前回のブログで、気づいたとこなんだけど。
 
昔 バイクに乗っていたころに ブレーキの揉み出しを教えてもらったんだ。
 
そのときに シールの働きも 教えてもらったことを思い出した。
 
 なるほどね 体感しました!!
この様になっているね。
イメージ 1
ブレーキレバーを握ると。
 
 
イメージ 2
で・・・・・
 
放すと
イメージ 3
てなわけ!(図作成は、むずかった)
 
 
これで 派手な引きずりが 解消されました。
 
シールの弾力が永年劣化で、無くなり
なお且つ ダストシールには、ブレーキダストが 蓄積されピストンが押し戻されずに成っていました。
 
シックスポットだから マメなメンテをしてね!
 
次回は、リアブレーキ・キャリパーを自分で、オーバーホールします。
さぁ どうなるかな?
 
 では (^.^)/