イメージ 6



懐かしいねd(⌒ー⌒)!あげパン( ´∀`)美味しかった( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


でさぁ~ 今日休み( ´∀`)
せっかく平日休みなのに、天気今一悪く バス釣りも 多分濁りが入ってダメみたいだから( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

メンテナンス( ´∀`)しますよ!

まずは エアフィルター洗浄

シート外して ボックスを開けます。

イメージ 1


余り汚れてないねd(⌒ー⌒)!
でも 洗います(*^ー^)ノ♪

イメージ 2

走行5400キロ位の汚れ…
K&Nは30000キロOKとなっているが 、まあ良いか(^^)d

南海部品で購入した メンテナンスクリナーとオイルのセット 定価売りでした 2625円也(^q^)~

イメージ 3

右がクリナー 左がオイル

イメージ 4




スプレー…(/^^)/ 何かぬるぬる キッチンハイター 手についたみたいだ…(/^^)/

イメージ 5

暫く放置プレー

合間に バッテリー電圧チェック

イメージ 7


まし締め(^^)d

イメージ 8

やはり サイドスタンドのボルト 緩んでた(*^ー^)ノ♪

一通りまし締め終わったら、エアフィルターへ…(/^^)/

内側から、ゆる~い水圧で洗浄します。

イメージ 9


虫の死骸が…(/^^)/
細かい砂みたいな 埃みたいなのが 出てきて…(/^^)/
二度洗いをして。

イメージ 10


二 三日乾燥

イメージ 11



前回のプラグホールのオイル滲み…(/^^)/



止まってた(^q^)

細胞分裂でもしてるのかぁ~( ´∀`)

続く(*ゝ`ω・)