全く役に立たない相変わらずの恋愛話、

それでは、社会派恋愛アナリストO太郎が旬の話題に切り込んで行きます😎

 

「何故に君は、マッチングアプリにハマるのか?」

僕じゃないですよ、マッチングアプリって35回くらいしかやってないんで😎

 

世の中マッチングアプリ全盛、

今では、やらない人って「この、ろくでなし〜」とまで言われてるのではないでしょうか?

今日は、マッチングアプリにハマってしまう男性の気持ちを考察してみましょう。

 

本当に恋人が欲しい人、

単純に遊び相手が欲しい人に別れると思います。

 

まず、ネット上で次から次へと女性が現れる、

普段出逢えないほどの数。

この時点で、既に男性は写真の女性とデートしている気分か?

まるで、女性の間をスイスイ泳ぐ魚のように‥

あれ、これ想像下半身自由形だわ😅

 

これは、ゲーム感覚なんでしょうね。

落とした落とせなかったと、

落とした時の高揚感と言ったら最高〜って。

一郎〜六郎、高揚感に浸ってる場合じゃないで〜、地獄で待ってるぜ😎

 

ハマる人って、目的が恋人を作る事じゃありませんよね。

あくまでも、落とせるかどうかです。

だから、次行くぞ〜って、いつまでもやってるんですよね。

 

この男性の相手をする女性陣、御愁傷様です。

女性は、恋人候補を見つけたと思っても、

男性は、ゲーム感覚。

これは病気です、治りません😅

 

 

 

 

 

 

 

今夜は、ラムベースの「マイアミビーチ」

 

 

 

結論

マッチングアプリにも良いところがあって、普段なら出会えない男女が簡単に出会える。

 

簡単に出会えるからこそ、相手を見抜く目が必要。

でもそんなん、最初からあるわけありません。

何度か失敗を繰り返し、見る目を養うしかありませんよね。

 

昔、ネットが普及してなかった時代、

現実の出会いしかないわけですよ。

女性と知り合う範囲なんてめっちゃ狭い。

当時、恋愛の失敗はなかったのか?

そんな事はありません、たくさんありましたよ。

たくさんの女性を口説き落とす男性も、多勢いました😎

 

結局、アプリでも実際の場面でも相手をよく見ろと言うことですね。

恋愛って、失敗しながら成長するものだと思えば、気も楽になりますよ。

楽しむ余裕が大事ですね。

 

恋愛って、人を成長させるよね‥か😎

 

今日の格言

「恋は、できの悪い学者よりも数倍勝る人生の教師である」byアレク・サンドリクス

「愛知のアプリ王と呼ばれ、恥ずかしいからやめてよ~で、ついでに1回、どつかれる」byどこのアプリが一番いいの?青タン21回目O太郎