誰からか、、
それはー。
箱入り婆さま
。
3日に1回は、かけて来ます。
昨夜は、
👵 あのね、困ってるの。
👩🏻 どーしました?
👵 お彼岸に、ららちゃんのお父さんに貰った、
胡蝶蘭と、ららちゃんが揃えてくれたお花あるでしょ? お水、水曜日だからあげたんだけど。
👩🏻 お、お義母さんっ💦
アレンジの花は、そのまま飾れる花だから
何もしなくて良いのよ💦
胡蝶蘭も、土が乾いたな、と思ったら
あげる程度よ。(説明書に書いてあったから
すでに何回も話しているんだけどな)
👵 そーなの?でも、
いつお水をあげたらよい?と聞いたら、ららちゃんが、水曜日にしたら?水の日って覚えやすいから、って言ったから、昨日、あげたのよ。
確かに言いましたよ。
でも、その時、アレンジ花は抗菌剤が
入ってるから、何もしないでね、
胡蝶蘭は、水曜日でも乾いたらって言ったよ
👩🏻 お義母さん、、水も大事だけど
胡蝶蘭はカーテン越しに、たまには陽に当てないとだめよ。そーいえば、仏間は、お線香の煙もあるから換気してる?
👵 、、、換気? した事ないよ。
え、、、。
だから、いつ行っても
仏間は空気が、、何というか
澱んでたのね。
(私が、速攻で換気したけど)
あの、無駄に広い仏間を
襖で仕切って換気した事ないって😱
まだまだ暑い日もあるのに
換気なし、エアコン稼働なしの仏間じゃ、花も傷んじゃう!
頂いたお供え物も
確か、ゼリーとか、私が持参した羊羹とか、、
いくら賞味期限が長いとは言え
換気しない、エアコンなし、線香モクモクの仏間では、心配😱
換気なんてした事ないよ、と
無邪気に答える婆さまに
朝、夕方と10分で良いから換気しなきゃ!
と、伝えて、
👩🏻 あとは? 困ったことない?
大丈夫?
👵 大丈夫よ〜
と、電話を切ったのでした。
しかし、、、
換気から話さないといけないのね、、
箱入りばあちゃん、恐るべし😱
ベランダに遊びに来た虫さんを
眺める、しぃちゃんでした。
おちりと尻尾が、たまらなく可愛い🩷

