お米問題。
近所のスーパーは備蓄米、見かけません。
アメリカ米もない。
どれも5キロ、4000から4500円前後です。
我が家は、週に数回、発芽玄米を足して
炊いていますが、米が大好きなので
2人暮らしの割には消費が早い。
妹宅は、義弟くんが夕食に米は食べない人で
食べるのは妹と姪っ子。
そんな事情を知っている父。
父は頒布会で毎月5キロ、必ず届きます。
その他、生協で抽選に申し込みしたり
農協に行った際、少しでも安いのを見かけると
買っているようで。
先日、実家に行った際、
冷暗倉庫に5キロの米が6袋備蓄してあるのを
発見💡
父によると、
妹と私に分けようと備蓄してたらしい。
(親は本当にありがたい)
しかし
電車に乗って来た私は、背負って帰れない💦
近いうちに、車で来るね!と伝えてました。
昨日、父の日で電話した際、
夫くんの実家が大変な時だから
無理しないで来なくて良いよー。
明日、送るよ。とりあえず5キロね!
と、父。
今朝、届きました。
送るにも送料がかかるのに、
本当にありがとう。
早速、父にLINE。
父の、またの名をスーパーじいじと
我が家と妹は呼んでいます。
とにかく働き者。
83歳よ。
ビーフシチューは、父の日に
気持ちばかりのこちらを贈ったので
それを食べるよ!と、さりげなくLINEに
書いてありました😊
父はスープ系が大好物なので
近頃は、贈り物はsoupstockTokyoばかり
送っています。
作るのが面倒な時、父は重宝しているようです😊
スーパーじいじの父、
母の分まで長生きしてね。
今日も絶好調でパパのベッドを
占領して爆睡している、しぃちゃんでした。
しぃがいるから、毎日、幸せだな。