昨日、激しい雨が降る中、
一年ぶりに歯科へ🚃。
口腔顔面痛を罹患してから、
ずっと診てもらってます。
先週、予約の電話をしたら
先生が出て
あ〜^_^
ららさん?
口腔顔面痛の患者だからか
はたまた、歯根分割技法の患者だからか
名前、覚えて下さっている。
嬉しいような、恥ずかしいような。
昨日は、先生が、まず歯根分割治療をした歯を
チェックしてくれて
(歯茎が、よく腫れると伝えたの)
次に、歯のお掃除とチェック。
顔馴染みの歯科衛生士さん。
口腔顔面痛は、いかがですか?
通院、されてます?
通院してます。
痛い時は痛いけど、トリプタノールで
かなり落ち着いてます。
痛い日があるのは、嫌ですね。
ところで、ららさん、この一年、何か変わった事、
ありました?
え?
実は、昨年全く無かった虫歯が
3本あるんです💦
昔から虫歯になりやすいとかありました?
虫歯⁉️
なりやすいまではいかないけど。
昨年、母の介護や見送り、あと義父の介護が
始まって。
あー!
それは大変でしたね。
ストレスから免疫落ちたのも有りますね。
食生活の変化は、いかがですか?
甘いものを食べる事が増えた!
それと口腔顔面が痛い時、飴でごまかすからかな。
(母が旅立ってから、お供え菓子のお下がりを
よく食べるようになったし💧)
大変な時、甘いもの食べて発散するのは
悪い事ではないです。飴も痛い時は我慢しないほうが良いと思います。我慢が1番良くないので。
ただ、食べたら歯磨きして下さい。
出来たら早めに。
でも、くれぐれも、頑張らないでくださいね。
検診は一年ぶりですが、歯磨きは良くされてると思いますよ。歯石など増えてないです^_^
終わりに先生も診て下さり
早速、治療計画を立てる事になりました💧
帰りに会計してくれた衛生士さんに
介護で、もしかしたらドタキャンするかも
しれないんですが、申し訳ないです。
と、伝えました。
すると、衛生士さん、
全然っ!気になさらないで大丈夫です!
私の母も今、介護中で、大変さはよく分かります!
先生も大丈夫です!
お母さま、私と同い年でしたよね。
そーいう年代なのね。
ありがとう。
衛生士さん、仕事出来るし
可愛いし、気配り出来るし。
こんな可愛い娘が欲しい
しかし、、。
虫歯、、。
何十年ぶりかしら
そんなわけで
ららちゃん、また歯医者通いだわ。