前記事の23円のお話の続きです。
夫が帰宅してから話をし、
私の計算が合っているかどうか
確認して貰いました。
23円だけどさー
なんか、モヤるわ〜
でも面倒だし〜
と、ぶつぶつ呟いていたら
夫がー
モヤモヤするなら行った方が良いよ。
23円だからいいとか、そこは問題じゃないよ。
要は伝え方だし。
店の為にも、ほっといてはいけないと思うよ。
そーだよね!
怒鳴りこむわけじゃないし
今日中に行かないとダメだよね。
責任者かそれに準ずる人に話すと
話が早いよ。
という事でー。
夜8時を回っていたけれども
歩いて10分、行ってきました!
店内にいたスタッフさんに
すみません
先程、買い物したのですが
教えて貰いたい事がありまして
責任者さんか、それに準ずる方を
呼んで頂けますか?
とお願いし、店長さんが登場。
先程、こちらで買い物をしまして
99円の玉ねぎを299円と清算したようで
193円返金して貰いました。
あの、私の計算違いだったら申し訳ないのですが
これはどういう計算されたか教えて貰えますか?
あ、、間違えてますね、、。
申し訳ありません。
216円の返金ですね、、。
店長さん、話は早かった!
が。
店長さん、何やら必死に計算されてるが
なぜか216円➖193円🟰23円。
が、出てこない💧
193円、先程、戻されてるので
23円をあと返金して下されば良いと
思います😅
あ、、そうですね💦
申し訳ありませんでした。
わざわざ足を運んで下さりありがとうございました。
というわけで、至って平和?に一件落着しました。
夫よ、私の性格をよく分かっていて
モヤったままにしないでくれて
ありがとうねー❤️