先日、御用達のスーパーで
米20%引きの日だったので
昼に買いに行きました。
このスーパーは毎月米20%引きの日が
あるので余裕の気持ちで買いに行ったら。
ほとんど残っていませんでした
私は母が新潟出身だったので、
主に新潟のコシヒカリで育ちました。
私の中ではー
① 新潟のコシヒカリ。
② 山形のつや姫。
③ 新潟の新之助。
④ 北海道のゆめぴりか。
を好んで買うのですが。
どれも完売でした
米騒動、終わったんじゃないの?
それでも、宮城産のつや姫が残り少ないながら
あったので、買って来ました。
そして昨日、ジムに行く前に
ドラッグストアに行ったら
米の棚が、ほとんど空なのを発見。
野菜も高すぎるし、
いや、野菜に限らず物価高だし、
(日用品も高いよね)
これは、食糧難な噂、ほんとかも
米は、米騒動の記憶も新しいし
備蓄する人が多いのでしょうか。
様々な事を考えさせられた米の2割引きでした。
みなさん、久しぶりにゃ。
ボクは元気だにゃ。
みなさん、風邪引かないでにゃー🐱