母のパッチワーク。 | 亀の歩みで行きましょう

亀の歩みで行きましょう

50代主婦です。
優しい夫、やんちゃで可愛い、しおんと暮らしています。
2021年から口腔顔面痛。
現在、トリプタノール、漢方薬で治療中。
義実家介護が始まり、高速飛ばす日が増えました。

父からLINE。


押入れから母のクリスマスのパッチワークを

見つけたと。

母は、パッチワークをサークル活動で

教えるほど上手でした。


私も妹も何点かは

母に貰ってます。


母は数年前、断捨離で

全ての作品を破棄してしまい😱

今となっては、残念。

素晴らしい作品が沢山あったのに。



破棄したはずなのに

クリスマスパッチワークのみ残ってました。


父曰く


姉妹で分けて飾ったら

お母さん喜ぶよ。


もちろん頂戴します🥰



父が写真を送ってくれて

妹と相談が始まりました。



壁掛け2点。

小物3点。

おそらく初級クラス用の初期の作品。


どちらも素敵で、

妹も私も、どちらか1点を選べず💦

話し合いの結果、実家に飾ることにしました。

父も賛成しました。

母の存在を実家で感じたいからね。



このサンタさんは、母が姉妹それぞれに作ってくれたので、自宅にあります。
こちらのサンタ3人は母のサンタさんとして
クリスマスシーズンに飾られてたサンタさん。

妹がネジネジのリースが欲しいと言うので
心よく譲りました。
私は違う母のリースがあるので^_^


代わりに
私はサンタ3人を貰いました。
我が家にはすでに3人のサンタさんがいるので
これで6人組です(笑)

妹はリース2つ。
私はサンタさん3人。



コチラは、すでに我が家にいる、母から貰ったサンタさんとリース。






トイレにもサンタさん。



あちこちにサンタさんを飾ろう!

母のサンタが6人もいます(笑)


表情が皆んな違うのです。

可愛い。


母は手先が、とても器用な人でした。

パッチワークは師範免許も取る腕前だったし

絵手紙、裁縫、刺し子、、

どれも楽しそうに続けてたな。


運動も水泳、ヨガ、健康体操、、

登山、、。


だから

100箇日が過ぎて尚、弔問して下さる、かつての母の仲間達が後を断ちません。


母ってすごい人だったな。



追記

返す返すも、素晴らしいパッチワークのベッドカバーや季節の壁掛けがない事が寂しい。

でも、母は断捨離も思い切りの良い人でした。