ハンドメイドフリーマーケット | 亀の歩みで行きましょう

亀の歩みで行きましょう

50代主婦です。
優しい夫、やんちゃで可愛い、しおんと暮らしています。
2021年から口腔顔面痛。
現在、トリプタノール、漢方薬で治療中。
義実家介護が始まり、高速飛ばす日が増えました。

お天気の良い本日。


近所で定期的に開催されている、

ハンドメイドフリーマーケットに🚶




目的はー



コレ


⬇︎



鍋敷き❤️



昨年、買って、とても使い心地が

良かったので買い足しました。


お値段800円飛び出すハート

手間を考えるとお安いよね。


昨年と同じ方が出店されてました☺️





下の黄色系が、昨年、買ったモノ。



そしてー



私が、めちゃくちゃ好みなハンドメイドを

発見飛び出すハート




着物をリメイクしたポーチデレデレ

白地のポーチは、お薬手帳が入るサイズに

仕上げたそう。


これは買いでしょう!

生地の模様が、めちゃくちゃ好み!


シルク100%なので

手触りが最高です。


赤いポーチは、少し小ぶりですが

外出時の化粧ポーチに使う予定。

キーリングまで付いてます飛び出すハート




お薬手帳サイズが1200円。

小さなサイズが1000円。


手間を考えると

安いと思ふ。


私は絶対に作れないし真顔


ハンドメイド作家さんによると

お土産さんで売られている着物生地のポーチは

ポリエステル混合なので、こちらの

シルク100%のと比較すると全然違うそう👀



今、使用している化粧ポーチが

そろそろ変え時だったので

出会えて嬉しい❤️‍🩹



そしてー





押し花をあしらったペンダントも。

見ていたら、夫がプレゼントしてくれた


600円笑


中学生かっ笑


でも、嬉しい。

黒のニットに映えそうです。



若い頃はブランドモノが

欲しかったけれども



今は、ほっこりあったかいハンドメイド作家さんの作品を見たり買ったりが好きです。



楽しむこと。



大事だねー🙂