通勤電車に揺られて
ペインクリニックへ。
今日は病状のメモ書きを
持参しました。
↓
Aは0〜3 無痛、または 比較的、楽に過ごせた日。
Bは4〜 痛いけどガムや飴で凌ぎなら過ごせた日。
Max 痛くて痛くて、メンタルガタ落ちの日。
低気圧頭痛と口腔顔面痛はどちらが痛い?
頭痛ですね。
五苓散で何とかなりますが。
トリプタ3週間目ぐらいから
Aの日が増えて来て
今までの中で1番、楽です。
低気圧の日にMaxになりやすい気がします。
あと舌で触れてしまうと痛みが誘発されます。
ふむふむ。呉茱萸湯は飲めてる?
苦いけど。
飲めてるなら呉茱萸湯も効いてるんじゃないかな。
トリプタだけじゃなく。
冷えを取って血流良くするから。
そーなの?
まあ、トリプタ3週目から呉茱萸湯が
処方されたから、そう考えるのも
分かる。
でも、先生、私、漢方はあまり真面目に
飲んでないんだけど。
とは言えず🤫
いや、五苓散や半夏、呉茱萸湯と
3つもあるからね、体調に合わせて
飲んでて😅
不真面目な患者でスミマセン💦
トリプタはキチンと飲んでるよ。
ちょっと気が咎めたので
さりげなく、
先生、低気圧の時、五苓散を1度に
ニ包頓服しますよね、そーいう時、
半夏と、ごしゅゆとう、の2つも
飲むの大変で飲まない日も、、。
と聞いてみた。
3種類、1度に飲んでも大丈夫だけど
粉状だからザラザラ大変だよねー
五苓散を服用の時は他は飲まなくて良いよ。
次は月1にしましょう。
というわけで。
今回も
トリプタ1日2回 計20mg
呉しゅゆ湯 1日3回
半夏厚朴湯 1日3回
五苓散 頓服
カロナール 頓服
トリプタノールは増量せず。
とりあえず20mg継続。
Aの日が多いからか?
今は増やす事はしないらしい。
先生、漢方が好きなんだよねー💦
身体に優しいのは分かるけど。
ただ
トリプタノール20mgを服用してから、かなり痛みが楽💕
私としてはMax時を
何とかしたかったんだけどね。
先生、言及せず🤔
来月、Max時を無くしたい、と
訴えてみようかな。
帰りにカフェ行って〜
昼前にサンドイッチ食べて〜
(朝ごはん6時半に食べたのに💦)
ランチに揚げ物食べて〜
日本橋屋長兵衛さんで甘いの買って〜
(明日以降のおやつ!今日はもう食べないぞ😤)
帰宅は2時でした。