俳句は人生、、カモ。 | 亀の歩みで行きましょう

亀の歩みで行きましょう

50代主婦です。
優しい夫、やんちゃで可愛い、しおんと暮らしています。
2021年から口腔顔面痛。
現在、トリプタノール、漢方薬で治療中。
義実家介護が始まり、高速飛ばす日が増えました。

余りにも痛い日が続いてるので💦


3日連続で1mg服用しています。

0.75じゃ無理。


いや


1mgでも、さほど緩和されないけど。


昨日はデパスではなく

昨秋、薬局で処方されたエチゾラム(デパスのゾロ)を服用してみたら。


眠い。

ひたすら眠い。


昨年、三叉神経痛か非定型三叉神経痛かを

見極める為、脳神経内科で出された、


診断的投薬、テグレトールを

思い出す眠さ。


テグレトールは、料理しながら

瞼が落ちかけた😓

火を慌てて消して、キッチンで座り込んで寝た思い出がある。


あんなに凄い眠さは

初めてで、


これは飲めないわ!

痛みも治らないし!

危険すぎる!


と1週間くらいでやめました。



エチゾラム、こんなに眠いのか?

デパスは眠くないのに。



さて


言いたくないけれど

今日も痛い。



でも



ブロ友さんにアドバイスを貰って

気持ちは浮上しつつあります。



ありがたいありがたい。



人間、

希望は大事ですね。



コロになってから

どうも痛みが憎悪して


あと


左手甲を以前、強打し

薬指、小指が痺れる後遺症も復活しました😥

(整形で末梢神経損傷と診断)


これは



漢方の先生がおっしゃってたように



コロナによる血管障害の影響


なんだろうなー。



血管障害が修復すれば

楽になるでしょう。


今は我慢だ!



こんな毎日ですが

良い事もありました。


俳句の添削が返って来まして照れ



4句提出し、評価は

5段階評価中、4句とも4でした飛び出すハート


先月は、4句中、3句は4、1句は3でしたので

前進。


総評に


「詠みたい事、想いをしっかり捉えて

基礎をしっかりと学ばれている事が

分かります」


とありました。


天国の

恩師の◯先生〜!

見てますか〜!


先生の教えは身に付いてましたよー飛び出すハート



次の提出は20日。

まだ、1句しか出来てません。


推敲をしないといけないので

急がないとねー!



私が俳句を学んだのは

30代。


不妊治療を諦め

どう生きていくか模索している時でした。



俳句は、生きていく日々の一瞬、想いを

切り取る短詩。



恩師は俳句を



自分を慰める事も出来るのが俳句。



と教えてくれました。



恩師も病気を患いながら

最後まで句作をされてました。



私も俳句を続けようと思っています。



百年を経たる石橋初月夜   いろは

      


月白や都会鎮めし鐘の音   いろは



平成19年秋 句会にて。

駄作で失礼しました。


でも


総評が嬉しく。

たまには、調子に乗っても良いよね。


(いろは、は俳号です。)