味が分からないので
料理が億劫なのですが
昨夜は
味付け不要でも大丈夫な
鮭のホイル焼きにしました。
玉ねぎ、ピーマン、しめじなど
鮭と一緒にホイルに包み
蒸し焼きに。
味覚がある時は
バターやポン酢、塩胡椒など
好みで食べてました。
私は鮭が大好きなので
味が分からない鮭か、、。
と思いながら
何も味付けせずに
食べ始めたら
すこーし鮭の味がする?
鮭、すこし、感じるよな?
感じる感じる!
昨夜は味付け不要の
コチラを炊いたのですが。
これも、僅かでしたが
甘みを感じる
僅かですが
鮭やチーズなど
モノにより
凄い遠ーくで味がする。
惜しいのよね💦
ただ
まだまだ
匂いは全く分かりません😅
しぃの、ウンチが
臭くないし
石鹸も香らない。
昨年、嗅覚味覚障害になった友人から
レモンのアロマを嗅いで
嗅覚トレーニングした。
レモンは嗅覚神経にいいんだよ。
と教えてもらって
早速、はじめました。
しぃはアロマはだめなので
ベランダや、別部屋で
蓋を開けて直接、匂いを嗅いでいます。
と、言っても
何となく酸っぱい香りがするような
しないような、、。
アロマだから
直接、嗅げば、凄い香りを
感じるはずですが
ほとんど無臭😓
私の嗅覚
頑張ってー‼️
夫の嗅覚
頑張ってー‼️
まだまだ
咳、倦怠感はあります。
2週間
いや
1カ月は
仕方ないね。