健診で、引っかかる。 | 亀の歩みで行きましょう

亀の歩みで行きましょう

50代主婦です。
優しい夫、やんちゃで可愛い、しおんと暮らしています。
2021年から口腔顔面痛。
現在、トリプタノール、漢方薬で治療中。
義実家介護が始まり、高速飛ばす日が増えました。

またまた心配事が!


夫が会社の健診で


【心臓の大動脈拡張像、経過観察、2.3ヶ月後に念の為、受診して下さい。】


と評価されました。



調べてみたら 



大動脈瘤の可能性



と書いてあり、パニックになった私。

破裂したら怖い病気じゃない😱


すぐに、かかりつけ医に行って!

あの先生、循環器専門医だから!



えー

めんどくさい。

大丈夫だよー

すぐに再検査って書いてないし。

レントゲンなんて色々なものが映るんだから。



と、渋る夫の背を叩き

今日、行かせました。



なかなか帰宅しない夫。



心配していたら

やっと帰宅。



結果は



大動脈拡張は有りませんでした真顔

つまりは大動脈瘤の心配は解消されました。


夫の判断、正しかった。



ただー。


大動脈は問題なかったのに

かかりつけ医で撮影したレントゲンに

肺にうっすらと影があると指摘されて来ました滝汗滝汗滝汗



怖いんだけど!



ただし



先生の見解は



ほっといてもいいレベルだけどね〜



つまりは、レントゲンは色々なものが

映るし、経験から、ほっといてもいいんじゃない?という診断。



まあ

精査したいならCT撮ってもいいけど。

どうする〜?



考えた夫。


かかりつけ医のクリニックは

CTがないので

紹介された病院が

かかりつけ医が非常勤で診ている

国立の総合病院。



あそこ、国立だから

一度行って見たかったしさー

先生が精査したいなら

僕がいる日においでよ。

と言うから仕事調整して行ってくるわ。



淡々としてる夫。



私は、またまたパニック滝汗



ほらー

すぐパニックになるでしょー

先生が、ほっといてもいいレベル、

って言ったのを念の為に行くだけなんだからさー。それに万が一だよ?万が一、重病でも

見つけてもらえばラッキーじゃん。

大丈夫だって!

大動脈拡張も大丈夫だったでしょ!



時間が経ち少し冷静に考えられるように

なった私。



たしかに

国立病院で臨床して、

もの凄い数のレントゲンを

見ている先生が、ほっといてもいいレベルって言うんだもんね。


ただ患者からしたら

指摘されたら

やっぱり精査しとく?って思うよね。

でもさー

ほっといてもいいレベルなら

先生にたまにレントゲンで

チェックしてもらうのもアリだったんじゃない?


だろー?

まあ、CTは被爆だから受けないのもアリだけどさ。先生にたまにレントゲンで確認してもらう手もあったな、とも今、思うが。

でも、50過ぎたし一度胸部のCT受けてもいいかと思う。



夫はいつも冷静に分析するので

感心します。



肺の健診で引っかかった場合

重病診断になるのは


1000人中0.3人ぐらいと

ネット情報。


けれども

夫は、かかりつけ医が

ほっといてもいいレベル

と一度診断してくれたわけで。


冷静に考えて

まだそんなにパニックになる事ないよね💦



そー言えば

昔、母も肺に影と言われ

家族でパニックになり

気が気でなかったけど


結果は


乳首が映ってただけだったチーン



健診って

ストレス溜めるだけだから

受けない方がいいと言う話もあるよね。



まあ

会社は仕方ないけど💦



それでも

結果が出るまでは

やはり心配。



神様



これ以上

何もありませんように。



無事、解決しますように。



お願い笑い泣き