1mg開始。 | 亀の歩みで行きましょう

亀の歩みで行きましょう

50代主婦です。
優しい夫、やんちゃで可愛い、しおんと暮らしています。
2021年から口腔顔面痛。
現在、トリプタノール、漢方薬で治療中。
義実家介護が始まり、高速飛ばす日が増えました。

こんばんは


昨日のネガティブな記事に

応援コメントやアドバイスを

ありがとうございます。


1人痛みと闘っていると

とても孤独です。



どうしよう


なんでこんなに痛いんだろう


一生、こんなに痛いの?



もう



負のエネルギー満載でした。



皆さんのコメントを読んで

冷静になって


気力が出てきました。

ありがとうございます。



今日も朝からMAXでしたが

躊躇なく、安定剤を0.5。

五苓散、半夏厚朴湯も。


夜も0.5。



今は


1日1mg MAX処方に頼ります。

皆さんが背中を押して下さったおかげです。


しばらくMAX時は

1日1mgを続けて

痛みレベルが落ち着いたら

また、0.75にしたり、、

とコントロールしようかと反省。



手帳を振り返ってみると


近頃

レベル4.5ぐらいの痛みだったので 

1日0.5を1週間ほど続けてたので


血中濃度が低くなり

痛みがぶり返したのもあるかなあ。



それまでは

1週間のコントロールは

0.75を5日間 間に05を2日間

だったので。


薬の耐性や依存性ばかりに

気を取られ

身体の痛みを二の次にしてたかも。


痛いものは痛い!

飲んでも特効薬ではないので

無痛にはならないけど

薬を頼ることにします。


あとは


やはり


気圧、ストレス、疲れ。



とりあえず


7月は、ゆっくり

夫や友人とリラックス時間を

作ろう。




花は癒される。