大学病院のペインクリニックは
薬を配送指定が出来るので
いつも配送してもらっています。
漢方薬2種類2ヶ月分だと
かなりの荷物になります。
届いた薬を見てみたら。
漢方2種類60日分。
安定剤を1日1回0.5処方、21日分。
漢方は良しとしてー。
安定剤が少ない💦
確か診察で
先々月は1日2回1mg処方で
0.5mg19回分余ったので自己申告したら
先生はきっちり2ヶ月後受診日に
間に合うように処方するね、と。
そもそも私は1日MAX1mgまで。
0.5や0.25を組み合わせて
痛みに合わせて服用する。
という事になっているのですが。
先日、私が
無痛日もある。
1mgは月に1回あるぐらい。
0.5か0.75がほとんど。
と経過報告したのを受けて
先生は無痛日は飲まないよう指示。
でもね
無痛日があるかどうか
次の予約日まで分からないじゃん💦
そう考えると
1日1回0.5mgの21日分➕手持ちの0.5mg19回分の処方では
絶対間に合わない確率高いよね💦
1日1回0.5で
過ごせたとしても40日分。
先生
計算違いしたみたい💦
0.5mgを19回分と
19日分の勘違いと思われる😅
仕方ない。
足りなくなったら
薬だけ貰いに行くかなぁ。
薬だけなら主治医いない日でも
予約無しオッケーシステム🙆♀️
塗り絵を始めると、必ず監督にやってくる。
お願い、どいて。
横顔も凛々しい、しぃ王子です❤️