突然ですが、
昨日、フラの友人からLINEが来ました。
ららちゃん、
口腔痛、復活しちゃった😭
歯が溶けてる感じがして
違和感満載。
ずっーとガムを噛んでる。
と、泣いてるスタンプが😨
彼女は口腔痛持ちでしたが
一年ほど前に、すっかり痛みや違和感から
解放されて、私を励ましてくれてました。
(彼女は一時、更年期とストレスからの口腔痛と診断されてメンタルクリニックで
半夏厚朴湯と安定剤を服用してました。)
が。
年末にコロナにかかって
おまけに、痛みから解放されて
体調が良くなったので
パートを再開して日常が変化し、
更に、息子さんが受験生で
今、ストレスフルらしい💦
大ストレス3連発?!
口腔顔面痛(非定型歯痛、舌痛症)は
本当に厄介です
やっぱり、治ったと思っていても
脳の誤作動で、何かスイッチが入るとダメなのかな😰
私はこの数日は、ほとんど痛みや違和感を
感じません。
Aレベルです。
1日の中で、あれ?痛い、、と感じる時間は有りましたが、
頭痛が4日続き、口腔顔面痛よりも
頭痛が辛くて
また、
義父が入院したり、と気持ちが
落ち着かない日が続きました。
脳は、より強い想いや痛みに
反応したのかもしれない。
更年期だし
自律神経が落ち着くまでは
脳の不思議に振り回されない事が大事かも。
とはいえ
痛いと、どうしようも無い時があるよね
冬は、こたつがないとムリなのだ!