2回目の投稿です。
なぜなら、痛いから😥
何かしてないと痛みに集中してしまいます。
今日は朝から痛い💦
昨夜、頭痛ーるから
気圧急降下警戒
と表示されてあったから
もしや、、と思ってたら
もしや、、が的中💧
こりゃ、痛い気圧急降下。
朝食前に
半夏厚朴湯と五苓散を服用して
夫がシフト休みなので
午前中に窓拭きと買い物を済ませてー。
スーパーに着く頃から
めちゃくちゃ左側口腔顔面が
痛くなってきた😱😭
顔、取り替えたいぐらいに痛い。
口の粘膜も痛い。
朝、おそらく、今日は痛くなるだろうと、
朝食前に漢方薬を飲み、
安定剤は痛みが激しくなったら
飲もうとバッグに入れたつもりが
ないっ😱😱😱😱
すぐに
帰宅してから0.25mgを頓服し
とにかく動くに限る!
と、
玄関の大掃除!
靴箱の中身を全部出して
拭き掃除して
要らない靴やスリッパ、傘、
捨てました。
もう靴底が擦り切れて
ほとんど履いてない、
古いスニーカー、ブーツ、踵が高いヒール👠
40代までは何とか似合ってたバレエシューズ。
10足ほど
ゴミ袋へ。
夫は靴が好きで
私より沢山の靴を持っていて
以前から
まだ履けるから。
と捨てようとしなかったのですが、
夫も自分で選別してかなりの靴を破棄。
実は、今年、玄関を徹底的に綺麗にして
新年を迎えよう!
と提案したのは、他ならぬ夫。
私が慢性疼痛に罹患した今年。
また、来年早々には義父が手術の予定。
夫なりに考えたらしい。
玄関から良い気を取り込もう!
と。
2人で黙々と大掃除したら
私の残った靴はー。
スニーカーが3足。
ヒール👠が2足。
長靴が1足。
たった6足😆
足は2本しかないし(笑)
50代に入り、足や腰が楽なスニーカーが
1番お気に入り。
今、スカートでもスニーカー合わせるし。
冬のブーツは3足ありましたが
どれも、ヒールが高かったり
靴底が擦り切れてたり。
冬本番ですが
思い切って捨てました。
バーゲンで
やっぱり必要だな、と思ったら
買うことに。
私専用の棚は
めちゃくちゃスッキリしました。
夫の靴は、私の倍以上、残りましたが
それでも、かなり、捨てました。
夫は会社員だから、スニーカーだけでなく
革靴もありますしね。
50代に入り
ホントに必要なものを見極めて
スッキリ暮らしたい、と改めて思います。
また
傘も
ビニール傘が10本ほど眠っていたので
2本だけ残して
あとは
夫の会社に寄付する事に。
(夫の会社では必要らしい)
さあ!
玄関、美しくなりました。
良い気が入って来ますように。
ママちゃん、夢中になって掃除したら
痛みを忘れてたらしいよ!