おはようございます
忘れないうちに昨日の耳鼻科の話。
8月にかかった耳鼻科で
軽い外耳炎と言われ薬処方もなく、
サクッと耳を覗き、
耳珠、触ると痛いんですけど。
外耳炎はみんな、そう言うんだよー。
触らないことだね!
と言われた私は、
フレンドリーだけど
なんで耳、触ったりせんの?
と思いつつ、とにかく触らずに
過ごす事2ヶ月。
全然、改善しないやんけ💢
これはオカシイ。
で、昨日の耳鼻科で診て貰ったら。
耳珠付近の痛みは
三叉神経領域の神経痛
外耳炎は、これは湿疹が広がってるから痛痒いよねー
触らないのは正解だけど、
外耳炎と耳珠付近を押すと痛いのは外耳炎とは別だから。
つまり。
口腔顔面痛が耳まで過敏に反応してると
いう事。
先生
口腔顔面痛、非定型歯痛、知ってました。
知らない医師も多いと聞くのに
ビックリ。
「舌や口の粘膜、歯茎が痛いんだよね。
ペインの処方、いいと思うよ」
と言いながら
「鼻鼻腔炎もあり、更年期や自律神経からくる痛みは、耳鼻科の昔からあるBスポット治療が期待出来るからちょっと痛いけど、やっとくね。
頭痛や肩こりにも効くからね。
もし、継続しようかと思うなら、また来てね。」
と説明書きもくれました。
Bスポット治療
聞いた事あるなーと思いながら
お任せしてたら
痛過ぎた😱
喉、鼻から管を入れて
なんかされました😱
痛いし、しみます
「炎症がないと痛くないのよ。」
治療後、
昨夜まで喉も痛くて
血も出てましたが、今朝は治って来ました。
そして
鼻の中の通りが良い
私、鼻鼻腔炎だったのね。
知らんかった
とにかくも
3ヶ月、触ると痛かった耳痛の
原因が分かり、スッキリしました。
正直なところ、
耳まで神経痛になっていた事はショックだったけど、もう、今は自律神経と更年期の変換期だから
仕方ない。
しかしなんですよ。
同じ耳鼻科医でも、この差はひどい。
ただの外耳炎と言ったヤブ医者めっ💢
金返せ💢
ヤブ医者と真摯に医療に向き合ってる医師の
見極め、大事ですね。
ママちゃん、痛い治療、したんだって〜
ただの外耳炎と言った、ヤブ医者めっ!って毒づいてたよ。