ゆっくり焦らず。 | 亀の歩みで行きましょう

亀の歩みで行きましょう

50代主婦です。
優しい夫、やんちゃで可愛い、しおんと暮らしています。
2021年から口腔顔面痛。
現在、トリプタノール、漢方薬で治療中。
義実家介護が始まり、高速飛ばす日が増えました。

大気不安定で体調を崩されている方、

お見舞い申し上げます。


ゆっくり過ごされますように。


台風発生から大気不安定が続き

私も頭痛や息苦しさを感じる日がありました。

昨日も午後から頭痛が。


我慢してたけれど

とうとう夜に頭痛薬を飲みました。


すると


30分後には楽になって

ずっと我慢していた時間を後悔しました。


今年に入り

思いがけず薬や漢方を飲む毎日になりました。


それまでは

健康診断はオールAだっただけに

ショックでした💧


でもね


50代に入れば

薬、飲んでる人、わんさかいるよね😆


ピカピカの健康でなくても大丈夫なんだよね!



と思ったら少し気が安らぎました。



上手に薬に頼りながら

自分の心身を楽にして行こうと思っています。



口腔痛は、


ペインクリニックの


半夏厚朴湯

抗不安薬

(1日2回に減薬中。たまに1日1回を入れてます)



漢方薬局の専門医さん処方の


煎じ薬



で、週の半分くらいは

レベル1.2.3で過ごせています。


今日は痛いわ!


と思う日は週に2.3日で

レベル5.6ぐらい。



漢方薬を飲み始めてからは

そんな毎日です。


あとは


自律神経を整えるために

痛いな、と思ったらレッグウォーマー、

首元にショール。


朝晩のストレッチ。

無理しない程度にウォーキング。


そして

深呼吸!を意識。


あと

塗り絵も!




願うなら

痛みのない日が1日でもあると

嬉しいけど


発症した1月から4月までの

どうしようもない痛みの日々に比べたら


少しずつ前進してます。



焦らずゆっくり。



台風の日。

暇見つけては塗り塗りしてました照れ



十二単衣って難しい💧






まだ途中。


下手でもいいのだ。

完成した時の達成感、気持ちが良い爆笑



我が家の王子は絶賛パッカーン中。