本日、ペインクリニックへ。
10時予約でしたが
9時半に着いてしまい、気長に待とうと
思っていたらすぐに呼ばれました。
心なしか全体的にも空いていたような。
やはり、コロナ禍の影響かしら。
半夏厚朴湯を飲み始めてから
2週間。
痛みは劇的な変化はないけれど
1週間に1日ほどは
小波レベルだけで大波がない日がある事。
何より食欲が戻って来て
気力が出て来た事。
を伝えると、
良かったです!
漢方、合いましたね。
しばらく続けましょう。
デパスは頓服で2回に。
痛くて我慢出来なかったら、3回。
痛みを早く抑えるには
痛みを抑えるには痛み止めとして
抗うつ薬が効くと思うけれども、デパスを頓服で1日1回ぐらいにしてから
使い分けても、と思います。
ただ、漢方で様子を見たいなら、
それでも大丈夫。
気を悪くされるかな、と思いつつ
来月、漢方薬局に相談に行くので
ペインクリニックと同時に治療しても
大丈夫ですか、と聞いてみると、
漢方薬局の漢方も併用しても
大丈夫との事。
ニコニコされて
全然、大丈夫🙆♀️
と。
痛み止めとしての抗うつ薬は
痛みが酷くて困ったら、
先生に相談します。
やっばりデパスと併用はなるべく避けたい😅
と言う事で
今日も、にこやかに終了しました
最後に先生に、
「他の科に初診で診てもらう時、
私の病名、何て書けばいいですか?」
と聞いたら
顔面痛?、、
口腔顔面痛、、?
非定型顔面痛?、、
いや、
面倒だから口腔顔面痛、舌痛症、などで
良いよ
だそうです😅
やっぱり
診断名が付けにくいんだなぁ。
まあ
治療法は似たようなものだから
命に関わるものを排除したら
あとは痛みコントロールなんでしょうね。
いつも薬待ちで1時間から1時間半は
待たされるので、今日から院外処方にしてもらいました
あー
楽ちん♫