助けて、と言える事。 | 亀の歩みで行きましょう

亀の歩みで行きましょう

50代主婦です。
優しい夫、やんちゃで可愛い、しおんと暮らしています。
2021年から口腔顔面痛。
現在、トリプタノール、漢方薬で治療中。
義実家介護が始まり、高速飛ばす日が増えました。

半夏厚朴湯を飲み始めて

口内の痛み、ビリビリピリピリ違和感が

明らかに減って来ました。


うまく言えないけれど

1日の中で痛みの波が少ないような。


冬のMAX時は


朝から晩まで1日中、ずっーと痛い。

大波の嵐状態。

(マジで気が狂うかと思った💧)


最低限の家事がやっと。



それが、薬局のオーダーメイド漢方、

デパスを飲んで


大波の中に小波が来るようになりました。


1日の中で

大波が10回の間に小波が5回、、を繰り返すみたいな。


大波はレベル8.9.10 泣きたいレベル

小波はレベル2.3.4 気を紛らす努力で何とかなるレベル。


中波は(レベル5.6.7 )たまに入る程度、、。



思えばよく我慢しました。

エライ、わたし。


毎日痛いって本当に大変、シンドイ。



で、



やっとペインクリニックで痛みコントロールが

始まって


半夏厚朴湯を飲み始めたら

1日の中の痛みは

大波3回、小波10回ぐらいに!


小波が1日の中のほとんどだと

楽です。


たまに


このまま治るかも?

とか考える余裕が出てきます。

(実際はそんな甘くはない。先生も長い治療になると言ってたし)


大波は、ストレスや疲れを過度に感じた時や

過去のトラウマを思い出すと無意識に脳が発動して痛くなります。

この無意識に脳が反応するのが厄介。

キャパオーバーの証で自律神経が乱れ飛んでる証。



がっー!と左側上下奥歯から粘膜、舌まで

ピリピリ!ビリビリ!じわじわ!ジンジン!



時間は長いと2時間ぐらいの大波💀

飴や梅干しをひたすら食べて唾液をだすと

少し楽になります。

(経験者の友人が唾液を出すと教えてくれた)


そして


なるべく楽しい事を考えたり、したり、

しぃちゃんの匂いを嗅いだり(笑)


すると


スッーと大波が去り小波になります。


知らない間に溜め込んだストレスと更年期の

エストロゲン減少が重なり、

交感神経が常に緊張した結果、


口の中の痛みの発症という強制終了



なので


リラックスが鍵。



半夏厚朴湯を飲み始めてから

心が穏やかな日が増えて

大波より小波が増えて来ました。


これは大きな前進です!


似たような症状を持つ友人が


私も半夏厚朴湯と抗不安薬飲んでた時が

1番落ち着いてた。

今は命の母を飲んでるけど、イマイチで。。


と。



今回の経験で声を大にして

伝えたい事は



辛い時は、信頼できる友人達にも思い切って連絡して助けてもらう事の大切さ


私は、あまりの辛さに

友人達に連絡し、気持ちを聞いてもらい

とても助けられました。

今も、です。


楽しいLINE、電話でない事を

友人達に連絡するのは

迷惑かけるかも、、と思いながら

それでも、気持ちを吐き出したくて


思い切って


連絡したおかげで

似たような症状を経験して克服した友人や

同じ現在進行形で悩んでる友人もいる事が

分かり、お互い励まし合うことが出来ています。


このブログでも

皆さんに励まされ、アドバイスを頂戴したり、、



長ーい記事になりましたが

こうした思いを吐き出す事も大事だなぁと

しみじみ思う土曜日の夜です。




居ないと思ってたら、

ケージと襖の間で寛いでいた、しぃちゃんでした。