1時間遅れで東京に着くと、

まさかの土砂降り⋯。

そして寒い!!

昨日迄は20度だったらしい。


普段の行いが悪いのか!?


モノレールに乗り地下鉄を何度も乗り換えて

普段は車オンリーなので、

重たいキャリーケースをかかえて、

階段を、これでもか!!っていう位昇り降りして、


まず、最初の商談の広尾へ⋯。


その頃には、汗だくで、

皆さん厚手のダウンやコートなのに、

ブラウス1枚で歩いて、ジロジロ見られた!!

(笑)


1時間程お話して、また地下鉄を乗り換えて、

浅草橋へ!!

ここで、まさかのみぞれが〜!!

さすがに寒い!!

姐さんのお仕事のお話の後、

天然石屋さんへ連れて行って貰い、

そこで色々見せて貰う。


姐さんの付き添いなのに、目の保養になりました。  


その後は、秋葉原のカプセルホテルを

取ってくれていて、やっと一段落。


カプセルなのに、2人部屋で、大浴場迄あり、

快適です!











荷物を置けるロッカールーム



お風呂もジャグジーで、洗い場2、シャワー3、
化粧台5、ドライヤーやクルクルドライヤー、
アメニティも充実していて快適!!

ラウンジのフリードリンク。

朝食付き!

2人で7.900円!


メチャ良いです!


夕食は、向かいのビルで中華料理!!





姐さんは、お疲れ様のビールを1杯!!

裏はドンキとAKB劇場!!

テレビで見たことある〜!
ドンキは北海道にも15店舗あるけどね!!





そして、札幌ではいつも近所の魚べいの布遊館は、
回転寿司の値段の高さにビックリ!!😅💦

札幌のなごやか亭とかの感じなのかな?


明日は東京を出発して、名古屋で1人、

松阪で1人と合流して、伊勢志摩に行きます!!


そこで商談と伊勢志摩巡り。

楽しみ〜!!




今日朝8時10分の飛行機で東京へ向かうべく、

苫小牧の姐さんの家を6時半に出て、

30分で着く予定が、

まさかの雪で大渋滞!!


途中から高速に乗り、何とか到着!


そして、出発かと思いきや、

羽の雪下ろしと、何だかのトラブルで1時間遅れ!!

マジ勘弁!!











昨日は孫1号の卒業式!

18歳成人!!

早いね〜!!





そして今日は、苫小牧の姐さん夫婦と安平の鶴の湯温泉に

行き、温まった所で、お宅にお邪魔して、






晩御飯に、金沢の八番餃子と





きゅうりサラダを頂き、

マリネは作って行きました。

その後は、

平取餃子を焼いて貰いました。


デザートに秋田のバター餅と、

LUPICIAのとちおとめ紅茶と、桜&ベリーを

入れて貰い、



初めての食べ物と紅茶!

全部美味しかった〜!!


明日からは、姐さんのお供で、

東京、名古屋、伊勢志摩と5日間廻ります!


東京以外は初めて行くので、色々楽しみ〜!!

昨日は孫8号の100日記念と孫5号の七五三の

写真撮影と、

北海道神宮へのお宮参りとお食い初めでした。


まずは朝8時から出発して、写真撮影へ!


写真館は、長女のところの3人とも同じ場所で、
お兄ちゃんの孫3号の時と同じ毛糸の服があったので、
着せたら、どちらか分からない位、ソックリ!!
(笑)


着物は暑くて少しグズったけど、何とか終了!

裸は、ごきげん!

首はしっかりしてるのに、頭が重くて上がらない!
(笑)
そして、頭を上げようとすると足が上がる!
(笑)

写真館名物のアフロのカツラで最後の撮影。
暑いのか嫌がって半べそ。

孫5号は、髪をアップにするのは嫌だ!!と三つ編みに⋯。
お化粧も嫌がったので、なんとか宥めて最後に口紅。

でも、髪に花を付けて貰って、まんざらでもない様子。
とにかくジッとしていない孫5号は、
何度も着崩れて、直して貰う。😅💦

色んな場所で撮影。

とってもお姉さんに見える。

兄弟3人ショット

家族写真!



撮影に2時間半掛かり、お昼になったので
近くのベビーフェイスプラネッツで昼食!
私は、ソーセージとペパロニのキーマカレードリア
量が多いので、3分の1でギブ!!

お腹いっぱいの中、激混みの
北海道神宮へお宮参りに。

年代物って感じのお雛様なズラッと並んでいました。
見たこと無い、官女や大臣のお人形もありました。

抱っこ紐を持って来なかったので、
ズッシリと長時間の抱っこはシンドそう。

帰って来て、お食い初め!
毎度おなじみのオードブルと蕎麦稲荷と、チーズの肉巻きを持参。
豪華なお寿司は義母さんから!

男の子なので、嫁ぎ先のジイジが食べさせます。

小さいケーキも用意したので、孫達でつついて
食べて、残りを大人が試食!!
凄い食べ方!!(笑)

娘に綺麗な格好してきてね!
って言われて、娘から貰ったヒールのブーツを
慌てて履いて行ったら、

まさかの、靴裏ツルツルで、もう歩くに歩けなく

義母さんに抱きかかえて貰いながら、

やっと歩く状態で、ブーツなのに、ツルツルかーい!

って、ちゃんと確認しなかった自分を恨みました!


もう、足パンパン!😭💦


帰って来たのが夜10時少し前⋯。

さすがにグッタリ⋯。


来週は、東京、名古屋、伊勢志摩に行くので、

体力温存します!!





今日は朝から、家の町内の排雪でした。


玄関を開けたらご覧の状態!!






2メートル超えの雪は、上を1メートル位は

削ってくれるけど、

塀のギリギリ迄は持って行ってくれないので、

雪山に登って、4時間程削りまくり

腕パンパンの腰ヤバめで、何とか玄関横の塀は

スッキリ!!



でも、庭側は、時間が無くて諦めた〜!




排雪のタイヤショベルと大型ロータリが来る前に






急いで用事をしに出掛けました。


結局、帰って来たら6時過ぎだったので、

近所の「パンダ美食」であんかけ焼きそばを

食べました!


久しぶりに行ったけど、やっぱり美味しい〜!!


もう、疲れて眠くてたまらないので

メチャ早いけど寝まーす!!

4日間出店した、

イコロル手作り雑貨フェスタが終了しました!


毎年とにかく寒く(外と同じ気温)

上5枚、下5枚のなんと計10枚を着込んで、

パッツパツのモッコモコになりながら頑張った!!

(笑)


人見知りの布遊館には珍しく、

お隣の作家さんと仲良くなり

みんなで写真迄撮っちゃいました!!







楽しかった〜!!


そして、たくさんのお買い上げありがとうございました!!

在庫頑張らないとだぁ〜!!

 札幌つどーむ会場

「イコロル手作り雑貨フェスタ」3日目です。


とにかく、海外からの観光客が殆どの布遊館ブース

「ディス イズ ア ペン」止まりなんで、

真面目に勉強しておくべきだねぇ〜!!


この模様を「Hokkaido!?」と聞かれて、
「ノー! ジャパニーズ フェスティバル ウエア
ハッピ!!」
って、とっさに答えたら、「Oh!Kimono〜!!」

なんか違うけど、良しとしよう。

あとで調べたら、

A happi coat is a traditional Japanese short jacket worn at a festival



だそうで⋯

当たらずとも遠からず⋯(笑)


その後も

家紋柄⋯「ジャパニーズ ハウス マーク!!」

調べたら、「family crest」だった。
通じたから良しとしよう!!(笑)

一番は、「Number One」って言ったら、
GOOGLEで調べて、「Oh!!NumberOne」って
言ってたから、私の英語力は信じられて無かった
みたいだね⋯(笑)
無敵もinvincbleって自分で調べてウケてた!!

「My OriginalDesign Handmade」って言ったら
「WoW!!」って言ってたから、
何とか通じたみたい。

もう、何十年ぶりの頭フル回転と、
寒さで、帰ったらグッタリ⋯。

でも、おかげさまで、ジンベイザメとカエルの
チョークバッグが完売になり、
昨日は寝ないで縫ったよ!!


そして、可愛いお客様が、お買い上げ後
直ぐにバンダナキャップを被ってくれて、
凄く似合ってて、嬉しかった〜!!


ありがとうございました!!

前半の後半残り2日、寒くて着膨れ布遊館!
頑張ります!!





雪まつりつどーむ会場

「イコロル手作り雑貨フェスタ」2日目です。





配置を替えて、見やすくなりました。








布遊館はこの中にヒッソリ居ます!!

あさひかわ菓子博のマスコットのシマエナガに
そっくりな大福のシマエナガ大福だそうです。



そして、メチャメチャ懐かしい人に会いました!

バルーンアートのナオ君改め弥勒君!
会うのは10年ぶり位じゃないかな?
もしかしたら、もっとかも⋯。
元気に頑張ってて何より!!


つどーむ会場ではふわふわドームや
たくさん遊んだり食べたり出来ます!



外も滑り台や市内の高校生の雪像が並んでます。



布遊館は7日まで頑張ります!!

10時〜16時迄ですよ!!

雪まつりつどーむ会場

「イコロル手作り雑貨フェスタ」が始まりました。




7日の16時迄4日間やります。


前半、後半各32ブースの出店です。


コの字にしたり、試行錯誤の末、この形に⋯。








布遊館は、奥にヒッソリ居ます!(笑)


地下鉄栄町から無料送迎バスもあるので、

遊びに来て下さいね!!





昨日から、

姐さんのお手伝いで甘露の森に来ています。


来る途中、きのこ王国で昼食。

きのこおにぎりを買いました。




マイケルも元気に復活!!

甘露の森に着いたらなんと!



立派なお部屋!!

和室も付いてる!!




蒸して食べる温泉まんじゅうと昆布クッキー

ホッカホカのモッチモチ!!

夜のバイキング!
欲張ったので、お腹キツイ!


そしてデザート!!(別腹)
果物メインに少しだけ一口ケーキ!

食べすぎて2キロ太ってた!
(朝体重は戻ってた)

今朝は朝イチで温泉に入り、朝食!!
写真撮り忘れた!(笑)

かぼちゃ豆腐とグリーンスムージーが美味しかった!

今日は朝から雪!!
明日まで居ます!!