3日目のホテルは二見ヶ浦の
キャッスルイン伊勢夫婦岩
1番広い4つのベットとソファ等が置いてある
部屋でした。

夕飯前に夕陽が見たくて、
夫婦岩に歩いて行ったけど、とにかく寒い!!

素敵な松並木を通って行きます。





二見ヶ浦は、カエルが守り神で、アチコチに
カエルが置かれて居たり、
カエルのお店がありました。

遠くに夫婦岩が見えて来たよ!!

風が強くて波が荒く、夕陽で有名らしいが
全く見えず⋯。










素敵な街並みで、昔ながらの建物にお店が並びます。
カエル専門店もありました!!








お店の横に汲み上げポンプがあり、
お水がちゃんと出ます。
こちらは海水から作っている岩戸の塩や
塩羊羹のお店で、大正15年創業のお店です。


羊羹の袋を留めているのは竹の爪楊枝。
上品なお菓子です。

ホテルに戻って、冷えた身体を温泉で暖めて
夕食です!!
釜炊きご飯とマグロ、シラス、マカロニサラダと
三元豚、キャベツ、えのき、しいたけ、ネギの
しゃぶしゃぶ
かんぱーい!!


4日目の朝ごはんは、
和食か洋食か選べたので、和食にしました。

「地産地消.和せいろ」
①伊勢名物ひりょうず
②伊勢産シラスの釜揚げ
③シェフのこだわり!宮城の焼き鮭
④伊勢湾では有名な岡村豆腐
⑤三重アカモク三元豚
(伊勢湾のアカモクを食べている三元豚
せいろが前から欲しかったけど、
この朝食で、益々欲しくなった〜!!

さて、伊勢神宮へ向かいます!!