次は函館公園に向かいました!
函館公園に来るのは初めてで、
桜が見応えあると、SNSで見て
1度来てみたいと思ったら、
意外と広い!!
そして、
朝早いのにゴールデンウィークだからか、
既に結構な人が来ていました。
とにかく、綺麗〜!!すご~い!!

入口に立派な松もありました!!
中には小さな動物園がありましたが、
まだ朝早くて、何も表に居なかった〜!!

函館らしいマンホール!!
とにかく桜が満開で、かなり散って
桜吹雪状態になっていたので、
ギリセーフ!!

こどもの国があったけど、まだ開園前!
また来よう!!

もう、いくら見ても飽きない!!

そして、北海道には無いと思っていた竹林!!
函館にはあるのね〜!!

こんなのもありました!!

もう、上の部分しか残っていないけど、
石の滑り台って滑るの!?

もう1つ気になったのが、
屋台がズラーっと並んで居た中に
グリンピースの看板が…
後でわかったけど、炒り豆と蒸し豆のお店でした!!

そして最後に久しぶりに消化栓の写真!!
ルーシー隊長の元、隊員としては
もうご存知だとは思うけど、
函館ならではの消火栓を!
昭和9年の函館大火のあと、欧米から取り寄せた地上式消火栓の実物を手本にして作った
「函館型三方式地上式消火栓」
黄色で縦線が特徴だそうです。

15枚が限度なので、
函館散策はまだまだ続きます!!
次は五稜郭公園へ行くよ〜!!