昨日は、アメリカから来た娘さん夫婦の結婚式! | 布遊館はじめました!
昨日は、アメリカで日本語学校の先生をしている
お友達の長女さんの神前結婚式でした。
アメリカに9歳で渡ったので、普段は英語で、
旦那様はアメリカの方です!
アメリカでは、結婚式をしたけど高齢で
アメリカに行けなかった、お婆様の為に
日本でも…。となって、今日旦那様が
アメリカに帰るので、急遽、
簡単に和式であげる事になったそうです!
着物リメイクの代表の姐さんが、
アチコチに手配して、
宮司さんも、せっかくだからと、
お祓いだけでは無く、祝詞や三三九度もしてくれて
素晴らしい、お式になりました!
私も、覗かせて貰うつもりが、
式まで参加させて貰い、幸せを分けて貰いました!
良いものですね~!


お婆様も本当に喜んでいて、
数年前に亡くなったお爺さんに見せたかった!
って涙ぐんでいたので、危うく貰い泣き
するところでした…。

振り袖と、姐さんの帯と番傘、
布遊館の成人式の時の草履とバッグと足袋、
旦那さんの紋付き袴は、姐さんのお友達のお父さん
のだそうで、ちょっと丈が短いのはご愛嬌!
着付けは姐さんのお友達の所で、
して貰ったそうで、急に決まった割には
良く揃ったね~!
さすが、姐さんです!

土砂降りだったのに、式が始まると
雨が上がりました!!
おめでたいので、天気も味方してくれたかな?

狛犬には、麦わら帽子!
連日暑かったもんねぇ~!

狛犬も喜んでいるみたい!

2人とも、着物が似合ってますね!

諏訪神社の入口と、花手水は、いつ来ても
本当に素敵!

7月は、ひまわりの花がいちめんに!

絵になりますね~!

アメリカでは、見ることが無いので、
良い記念になったね~!

本当に素敵なお式でした!
おめでとうございます!
お幸せにね!

