帰って来ました! | 布遊館はじめました!

    今日の夜、次女宅から帰って来ました!


    家の中が暑い暑い!


    帰って来る途中、浜益の所で黒い良く分からない物を見つけたので、近くで見ることに!



    ゴムで覆われてタイヤが繋がれた謎の物体!



    近くで見ると、相当な大きさです!




    そういえば、

    3月にニュースになっていた物だ!

    調べると…。


    漂着したのは北海道留萌市三泊と石狩市浜益区の海岸で、

    留萌では2月2日、石狩では同25日に打ち上げられた。

    重さ3~5トン、長さ6メートル、高さ4.5メートルの俵型。

    分厚いゴム製で空気で膨らませてあった。

    漂着後、道が海に流れ出さないように重機で高い場所へ移動し、固定している。

    道によると、この物体は大型船が接岸したり、洋上で別の船と接したりする際、

    船体を傷めないよう間に挟む

    「防舷材(ぼうげんざい)」だという。

    刻印などからインド製とみられ、

    道内では使われていない。

    船から外れて流されたとみられるという。



    凄い物が流れ着いたものですね!


    でも、海岸にはたくさんのゴミも流れ着いていました!残念…。


    関係無いけど、面白い自販機を見つけました!
    イシカリー!
    望来豚、なめこ、タコと、「想いの茸」(笑)
    どんな味なんだろう?(笑)


    って、言ってる間に、綺麗な夕焼けでした!
    お疲れさまでした!(笑)



    明日から、またミシン掛けまくります!