今日は、朝イチの学芸会を見終わって…。
てか、コロナの影響なのか、
ソーシャルディスタンスを取った結果なのか、
1年生の2クラスまとめて、「大きなかぶ」を
やったんだけど、
舞台下にお爺さん4人、舞台上にお婆さん4人、
孫4人が
それぞれの役の同じ顔のお面に
色を塗ったのを被り、
衣装とかは無し…。
みんなでセリフを言い、
大きなかぶを抜く時だけ、
パントマイムの様にその場で綱を引く仕草…。
(かぶをひいてる)
L字形の反対側には、ナレーションの子達、
楽器演奏の子達、犬役4名、ねこ役4名が並び
我が子のビデオを撮ってる親は
全体的には何も見られず…。
10分も無く終了…。
セリフや音楽等全てを生徒に決めさせたらしく
なんだか微妙…。
こんなの始めて見たわ!(笑)
なんだかなぁ~!!!な劇?!(笑)
この舞台の右手に、演奏他の子達が…。
保護者席は、等間隔で並べられた椅子に座る為
親の頭で良く見えず…。
うんとこしょ!どっこいしょ!
それでもかぶは抜けません!

そして、お昼に帰ってきて、ついでなので
秩父別のキッズスクエアちっくるという所へ
行ってきました!
キャンプ場があったり、充実していて
家族連れには最高の場所だと思います~!!!
帰って来てからも、たくさん遊んで、
もう、大人はくったくた…。
やっと寝かせてくれたので、マジ寝ます!