昨日は札内川ダムへ!
いやー遠い〜!
片道4時間半を日帰り!
さすがに疲労困憊!(当たり前か(笑))
そして、砂埃がハンパ無かったー!
高速道路では事故もあったようで、ホント凄かっよー!

天端から下を覗くと、凄く整備されていて綺麗でした!

天端にあるドアのアチコチに、ツバメの巣があります!
今は時期じゃ無いので空っぽ!

ダム湖は緑でとっても綺麗!

湖には、龍の形をしているので、十勝リュウタン湖って名前がついていますー!

管理支所の中にはギャラリーや展望台があり、
楽しめますよー!
札内川ダムは、すぐ近くまで行ける遊歩道があります!

すぐ横!カッコイイねー!

これで、「天皇陛下御在位30年記念ダムカード」は全部揃ったー!
やったー!

7月7日にはダム祭りがあるので、又来るぞー!
元々は「小水電力発電所」の貯水池として
建設された「農協ダム」だったのですが、
昭和30年の台風15号の洪水で埋没しちゃったのです!
ビックリ!(@_@;)

帰りに、幸福駅にも寄って見ました!
20年位前に1度だけ、来たことがあったけど、
今は中国の観光客で、賑わっていました!

昔はホントの切符だったけど、今は拡大版の切符を貼るので、凄いことに!

懐かしい「汽車」もありました!

そして、帯広といえば豚丼!
とん田に行ってみました!
脂身が苦手なので、ヒレ肉豚丼にしました!
メチャメチャ柔らかくて美味しかった〜!
完食!

十勝はアチコチで、NHKの朝のテレビ小説「なつぞら」グッズがたくさんあったよー!
さあ!
次は治山ダムカードの旅が始まりまーす!