写真がまだまだあるので、番外編を!

京都太秦は、東映なので子供が喜ぶこんなのも!
仮面ライダー


プリキュア
こんなに居るんだね‼️!Σ( ̄□ ̄;)

そして、手裏剣投げて見ました‼️(笑)
鉄の手裏剣を投げるんだけど、
力がないので、全然刺さらなかった‼️(笑)
参加賞におもちゃの手裏剣くれました‼️(笑)

至るところに忍者がいて探すのも楽しかった‼️

この、お堀時代劇で良く見るわ~‼️
して、まさかの恐竜出てきてビックリ‼️(笑)

京都タワーの夜景綺麗だった!
でも、札幌も負けてないね!



鈴虫寺の説法の時はお茶とこの落雁が出ました‼️
寿と書いて「寿々むし」洒落てます‼️

そういえば、北海道にしか無いはずのツルハが京都に!
でも、祇園らしい建物でした!
ここでしか見なかった‼️


トイレも可愛らしい‼️
結局何処のお店も「おいでやす」って言われなかった‼️
今は一般的には、使わないのかな?


金沢の21世紀美術館
プールの中に人が居る見たいに見えるの!
テレビでは見たことあったけど、面白いね~‼️

富山では夜にスーパーを覗いて見たら、ニッキ水やひやしあめが売っていたので、思わず買ってみたけど、
ニッキ水は昔駄菓子であったのと同じ味で、何とも言えない残念な味だった‼️(笑)

鮮魚コーナーは北海道じゃ見ない魚がたくさん!!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚

あんこう

カワハギ
カワハギの珍味は食べたことあって大好きだけど、生は見ないよね?‼️*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*


さんまじゃないよ‼️
太刀魚!
初めて見たわ‼️


たまに見るけど、こんなに大きく無いよね?
しかも、メチャメチャ安い‼️!Σ( ̄□ ̄;)

そして、やたら昆布締めの魚が多くてビックリ‼️
北海道は鯛の昆布締めをお正月に食べるってイメージしか無かったわ!


これ以上写真が載せられないので、
又番外編書きまーす‼️ヾ(*>∇<*)ノ