この1カ月、余りに適当な食生活だったので


(1度も炊飯器使わずじまい…叫び


食べるものが、殆んど無く大量に買い物に走り回った布遊館です。







帰って来た途端に、寒気がする…といい、熱を測ったら8度3分…


まだまだ、本調子になるのには、時間がかかりそうです…。






でも、1か月絶食だったのと


病院の御飯がよっぽど美味しく無かったらしく、(パサパサだったらしい…しょぼん



帰って来て、お昼に御飯を炊いてあげたら


「白米ってこんなに美味しいんだ!」と食べていました!(笑)




でも、膵炎の食事療法が地味に面倒…


1、アルコール、珈琲、炭酸禁止(これは良しとして…)


2、揚げもの、中華の油を使うものは極力避ける。


3、豚、牛のロース肉、バラ肉、ソーセージ、鶏皮、油の多い魚


  バター、マーガリン、チーズ、ナッツ類、ごま、卵黄を、避ける。


4、塩分は控えめ


5、香辛料、エキス分(肉汁、コンソメ、ポタージュ、カレー、シチュー)は避ける


6、スキムミルクと低脂肪牛乳、プレーン以外のヨーグルトはOK

 



2人しか居ないので、私もこの食事してたら痩せるかな~?



まあ、煮ものや、焼き物食べたらいいのね!







って、ブログ書いてる間に、入院中に頼んだらしい


ノンフライヤーとやらが、届いた!!!!!






聞いてないよ~~~~~~~~~!!!!!




叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び