お元気ですか? -55ページ目

微睡 madoromi

お元気ですか?-DVC00363.jpg

展覧会
いよいよ明日一日を
残すところになりました。
最終日は18:00までとなります。

どうぞお出かけ下さい。


-創作表現者展-
アートコンプレックスセンター
明日26日18日まで
〒160-0015
東京都新宿区大京町12-9

info@gallerycomplex.com
沢山の方に観て頂きたいです

どうぞよろしく

後ろ姿

お元気ですか?

微睡・・・madoromi・・・



展示は後ろ姿も見ることができます。



立体の面白いところの一つ、見る方向や角度によって

印象が変わります。





私は後ろ姿も好きです。





お元気ですか?height="293" border="0" />


少し斜めうしろから・・




小さな作品ですので

どうぞ近くに寄って

色んな角度から見てみて下さい


人の身体はなんて魅力的なんだろうと思っています。

眠っているお顔の表情も近寄って見て下さい。



第1回「創作表現者展」
 100名の作家の入選作品展
   絵画全般・写真・立体作品

 会場 アートコンプレックスセンター
   2010.10.26(Tue)~10.31(Sun)
11:00-20:00 最終日18:00まで


週末にどうぞお出かけ下さい。

最終日以外は夜8時まで開いています。
お近くの方はどうぞいらしてください。


沢山の素敵な作品がお待ちしています。
会いに来て下さい。





創作表現者展

  微睡  madoromi



お元気ですか?

現在アートコンプレックスセンターで行われています
「創作表現者展」に出展しています。


微睡の中にいる時

ゆったりとした時間の流れと

ゆったりと横たわった身体の様子が表現できればいいなぁと創りました。

微睡の中で何を夢見ているのか

会場でお待ちしております。


















昨日はアートコンプレックスセンター内のホールで

パーティーが行われました。










お元気ですか?



写真は
ドラードギャラリーのSIZINGAKAさんと

ヴァイオリニストの 武内香澄さん

ヴィオラリストの  FUMIKOさん


美しいお二人の美しい生の演奏を聞きながら
美味しいお食事。

集まられた作家の皆さんとの楽しい歓談

とても充実した時間でした。




搬入の日から
風邪なのか少しずつ出なくなった声で自己紹介もしてきました。





―第一回創作表現者展ー


絵画全般・写真・立体作品
100名の作家の入選作品展

会場  アートコンプレックスセンター

2010.10.26(Tue)~10.31(Sum)
 
 11:00~20:00   最終日18:00まで



tel/fax 03 3341 3253(2Fギャラリー直通)




週末にお時間がある方はどうぞ是非おいで下さい。

素敵な作品達が

お待ちしております。



最終日は私もおります。どうぞよろしく。





















微睡 madoromi

お元気ですか?-DVC00361.jpg

写真を撮っていたら
こんな時間になっていました

間に合いました^^。






第一回「創作表現者展」
会場アートコンプレックスセンター

10/26日~ 10/31日
11:00~20:00
最終日 18:00まで

百名の作家の入選作品展です





私も立体作品で参加いたします。


-微睡 madoromi-





本日搬入、東京へ向かいます。





26日 27日会場でお会い出来ればと思います。


お近くの方は是非いらして下さい。

鏡の中

お元気ですか?-DVC00393.jpg

写真は
以前、鏡の中に続く世界が面白く感じて映画館のロビーで撮ったものです。



創作表現者展の作品を制作中です。

私が一番ギリギリまでかかりそうな気がします。

大まかな形は整い、
今一度全体の凸凹を粘土で綺麗にしたり

各部分の確認をしたりしています。
この後まだまだ行程があります…。


さっき
ほぼいい形になってるつもりの人形の手の肘を見ていました。

筋肉の付き方を確かめるつもりで自分では見れない肘部分を鏡に写して見比べていて

そうなんだぁ肘の位置が微妙に違ってた。

こんな感じでゆっくり進んでいます。


鏡の中に不思議な移り込みを見つけてゆったり出来るのはもう少し先になりそうです。





「第一回創作表現者展」
-ドラード国際芸術家連盟主催-

会期
10/26(火)~10/31(日)

場所
アートコンプレックスセンター
〒160-0015
東京都新宿区大京町12-9

100名の総合公募展です。
どんな作品に出会えるのか私も楽しみにしています。

お近くの方はどうぞいらして下さい。



私も
間に合うように頑張ります(^O^)/