お元気ですか? -53ページ目

あ… 思い出しました

お元気ですか?-DVC00004.jpg

この

-時-


八月に出品する頃

髪に使った素材は何でしょう?

って質問したの…


何となく途中で答を言ってしまった時がありましたが


この作品で初めて思い立って使ってみて気に入って

アートイマジネーション展の
-想-
にも使いました。


もうおわかりの方もいらっしゃるとおもいますが

素材は何でしょう?


写真をよく見てね^^


雰囲気が出てとても気に入った素材です。

分かりますか?

- 時 -

お元気ですか?-DVC00037(2).JPG


時の流れの中で


束の間


微かな風と共に佇む





---------






出品前に写したものです


人形が戻ればまたゆっくり撮ってみたいと思っています。

パリ国際サロン展

お元気ですか?-DVC00044.jpg


2010.
11.20(土)~ 11.23(火)
ウ゛ェルニサージュ11.19(金)

会場

コレクション・プリウ゛ェ美術館
パリ6区、ネール通り8番地


「パリ国際サロン展」は
毎秋多くのサロンで賑わうパリにおいて、
ル・サロン、サロン・ドトーヌをはじめとするフランス画壇と、日本人の作品を同時に展覧する事で話題を集めています。



八月中頃出品していました。


部分的な写真だけアップしたまま

気が付けばもう展覧会です



題名

- 時 -




今、他への制作が重なり
パリへは人形だけ行っています。

秋のパリ
いいでしょうね

 繋がり そして 広がり

2009年12月、クリスマスアート展に「雪」を出品したことでご縁を頂いた

Scarab+1さん

私の作品を見守っていて下さいました。

この度、響:HIBIKI PROJECT(C)にお誘いいただき、参加が決まりました。







→『BLOG名:サルサ/(現代人形造形作家) 紹介ページ』←

『scarab annex』: ART+Design=MUSEUM-NaoArt_blog01

→『響:HIBIKI PROJECT(C) その他のARTIST紹介ページ』←



私に何が創っていけるのか

自分でも楽しみながら見つめていきたいなと思います。

これからもどうぞ宜しくお願いします。




微睡 制作 秘話

展覧会の会場で
何度か

どうやって創ってるんですか?


と質問を頂きました。




創り始める時、大体のイメージがあるのですが

やはりモデルは必要です。

ヌードではありませんが

娘に

ちょっと横になって寝てみて…

リラックスした状態で

と頼みました。

手や指の表情は、その時娘がとった形そのままです。
足もそう

力がぬけてる時、重なったら足先がどうなるのか
確認したり



お顔も難しかった。

目を閉じてるだけと
眠ってるのでは

違うんですよね


顔の力が抜けるってどんなだろうと

これも娘にいろいろやってもらいました。

これも勉強になりました。
後は

横たわっているので床側に身体の重心がいくように


まだまだいろいろありますが

また…





来年四月の末に
ドラードギャラリーにて個展をお願いしました。

‐微睡‐

その中に加わります。

またご覧になっていろいろ質問下さい。