お元気ですか? -40ページ目

リフレイン (波の音を聞く少女)

海辺で
幼い頃から高校生までを過ごしました・・・

海岸は国有林の松林、

友達と 波打ち際で桜貝の貝殻を拾って集めたのは何月頃だったんでしょう・・・

少し肌寒くて 

今頃だったのかな・・


身体を包むような

風と波の音  大好きでした。



娘が成長して

見ていると


何だか不思議な感覚


繰り返す海の風や波音のように・・






お元気ですか?




プロフィールの写真に使っています。


今回の個展はお留守番です。

桜の下




もうすぐ桜が咲きますね。


初めて作った人形


娘の幼い頃



お元気ですか?

こんばんは

暫くペタをとじててごめんなさい。


何とか少し落ち着いてきました。

ゆっくり行きます。

人形関連の写真はなるべく続けようと思っています。


またよろしくお願いします。

制作過程と人形の仕草 17

岸上奈生・個展  -心奥- 

4月22日 (金)~26日 (火)

open  12:00

close 20:00  


DORADO GALLERY
東京都新宿区早稲田鶴巻町517  ドラード和世陀103

opn 12:00

close 20:00

水曜日休廊

℡ 03-6809-3807
Fax 03-6809-3806

www.oldtimes.jp


個展を前にして、
制作を進めながら今まで撮ってきた写真で、

これまでを振り返ってみようかなと思います。

といっても

工程を追ったものではなくて

創りながら

途中を撮ってみるのが結構面白くて・・

何となくパシャッと撮ったのや・・・

ブログで記事に使ったことがあるものや

4月の個展には出さないものも含めて

(未公開のものも・・)

見て頂こうとおもいます。




前回に引き続き

-雪-  その途中




台座に使う硝子の様子を

見てました。




お天気のいい日でした。


仕上げまでどうしようか・・



まだ悩んでいました。






お元気ですか?

制作過程と人形の仕草 16

4月になりました。

原発の問題、そして被災者の方々の今、今後

少しでも早く良い方向へと願います。






 - - - - - - -



岸上奈生・個展  -心奥- 

4月22日 (金)~26日 (火)

open  12:00

close 20:00  


DORADO GALLERY
東京都新宿区早稲田鶴巻町517  ドラード和世陀103

opn 12:00

close 20:00

水曜日休廊

℡ 03-6809-3807
Fax 03-6809-3806

www.oldtimes.jp


個展を前にして、
制作を進めながら今まで撮ってきた写真で、

これまでを振り返ってみようかなと思います。

といっても

工程を追ったものではなくて

創りながら

途中を撮ってみるのが結構面白くて・・

何となくパシャッと撮ったのや・・・

ブログで記事に使ったことがあるものや

4月の個展には出さないものも含めて

(未公開のものも・・)

見て頂こうとおもいます。





今回のは

-雪-  の途中 





家の中で

自然光の入り方が好きな場所があります。




造形がある程度できた時

ここで撮る写真好きです。


左下に僅かに少し写っているのは

私の手

分からないかも・・


片手に持って 写してます。

少し下から撮りたくて・・





まだ途中




お元気ですか?