お元気ですか? -37ページ目

-想- 途中、後ろすがた

夜になって少し気温が下がって

肌寒いですね。




引き続き

-想-の写真

途中です。

座ったポーズの時は、

当たり前ですが、創る時から台を設定して始めます。

在る程度できてきて

アクリルのボックスに座らせて見ました。

透明なので

後ろからの様子、下ろした足も見えて

面白い写真




お元気ですか?

 あと10日 です

個展まであと10日になりました

まだまだ準備を整えています。


今日の写真は、


-想-(2010・9)

途中なんですが静かな雰囲気が好きです。



暫く -想-の写真を見て頂こうと思っています。









お元気ですか?

-和紙-

-時-(2010・8)

出来あがった時に

全体を見ながら、首や耳も気になります。

髪形でもイメージが変わりますね・・




髪に和紙を使ったのはこの -時- が初めてです。


いつもは絹糸を使って染めたりして髪を表現していたのですが、


この制作中に何だかしっくりこなくて、違うなぁ・・と

繊維質のはっきり残っている和紙を裂いて使い、

納得がいく形になりました。


和紙の表情や強さ とても好きです。









$お元気ですか?

いいお天気です。

幼稚園のお散歩


銀閣寺近くの疎水です。


疎水を向いて並んでるのが可愛い。



$お元気ですか?

個展の記事

この度の個展でお世話になります

DORADO GALLERYの

SIZINNGAKAさんが

個展の紹介をして下さってます。

SIZINNGAKAさんこちらです。

いよいよ

せまって来ました。

会期中はギャラリーにいて

いらして下さる方々とお会いしたいと思っています。


初めての不安もありますが

ご都合のつく方は

どうぞいらして下さい。


岸上奈生