お元気ですか? -24ページ目

DORADO INTERNATIONAL ARTISTS ASSOCIATIONS

昨日
手元に届きました。

ドラード国際芸術文化連盟
 創刊号Vol.1

創刊号にてご紹介頂きました。



お元気ですか?

いろいろと・・・

ご報告をしないまま

季節が変わってしまいました。

纏めておきます。







響展・雫展 結果報告
雪舟国際美術協会.Art Report 五彩gosai
Vol.55
日本画家.藤井康彰氏を通して掲載頂きました。

$お元気ですか?





響展
朝日新聞 掲載
$お元気ですか?



雫展
読売新聞 掲載
$お元気ですか?




アートコレクター
9月号
美しき魔法
平成立体リアリズム

編集部オススメ
注目の立体リアリズム  にて紹介されました。
$お元気ですか?









肌寒くなりましたね。



Android携帯から初めての投稿です。

良かった(*^^*)

マイページになかなか入れなくて
あはは…

長かったナァ
何をしていたんでしょうね(^_^)/

でも
入力画面が馴染みがなくて
何だか変な感じです。

これでいいのかな?




秋ですね
爽やかです。






Android携帯からの投稿

近況・・・

みなさん お変わりありませんか?



私は

夏の展覧会を終え、(この間もかなりハードでしたが・・)

日常が戻ってくると思った頃から また輪をかけるように非日常が続いて・・・


ようやく昨夜、遅くに帰宅しました。


もうクタクタです。( ̄ー ̄)・・・ 


いつの間にか季節も変わって・・秋ですね。・・・


こんなふうに訳分からずに時間が飛んでいったのは初めてです。





慌しさに加えて

携帯をスマートフォンに変えたことで

アメブロのマイページにログイン出来なくなってしまい


ずっと浦島太郎状態でした。


何も見れずに、ペタもお返しできないままで

皆さん

ごめんなさい。

今日から少しずつ日常が戻って、伺ったりペタをお返し出来たりすると思います。


どうぞよろしくお願いいたします。







昨日の『雫展』NHK



NHK 9月2日 3回ニュース放送
携帯電話ワンセグ放送をデジカメでビデオ撮影




この夏
高松市塩江美術館『響展』から始まり

場所を移動して高松市美術館 市民ギャラリーでの『雫展』と

沢山の方々との時間がありました。



会期中メンバーは合宿状態で、

展覧会の成功へむけて何かと毎日のように忙しくて

くたくた よれよれで(笑)

気がつけば

明日はもう最終日です。

今日はPCをお借りして記事を書いていますが

京都へ戻って落ち着いたら

またいろいろ書きたいと思っています。

今日は台風の影響もあり、

美術館内いつもと比べて静かです。


こんな天候の中、テレビを見て訪れて下さる方々もあり

有り難いです。