この夏のお知らせ 『響エキシビジョン』 | お元気ですか?

この夏のお知らせ 『響エキシビジョン』

SETO Exhibition


" 『 響:HIBIKI 』+『 雫:SHIZUKU 』 "



~この夏(2011)・・瀬戸内において、『響エキシビジョン』を開催~
( 最新情報の中間一般公開 )




『scarab annex』: ART+Design=MUSEUM-H_SARUSA

※ "公開ポスター(中間)" クリック →『 BIG Size Photo 』





昨年夏の瀬戸内国際芸術祭は高松市の想定する入場者数を大きく超え
約10万人の入場者を記録しました。芸術&創造の街 " 高松 " として、
内外に広く、また強く認知された事が、体感記憶として蘇って来ます。

この度、主催:高松市・塩江美術館にて響エキシビジョンを行います。
私たち『 響:HIBIKI PROJECT 』の瀬戸内でのエキシビジョン目的は、
瀬戸内をはじめとする、日本特有の伝統文化(表現技術+素材+心意気)
を用いた商品作品を発表し、地元産業をはじめとする、" 未来創造 "へ
の波紋(雫:SHIZUKU)となる事です。日本文化を用いた表現に特化した、
表現者(アーティスト)・・そして創造者(デザイナー)による展覧会です。

響:HIBIKI それぞれの表現者(アーティスト)は、創作に日本特有文化を
緻密に取り入れ 未来への意思継承を促す表現にチカラ注ぐ作家達です。
日本画作家/現代人形作家/空間意思表現・立体造形作家と,様々です。
洗練された意思や表現、又、 想いを全身でお楽しみ頂けると思います。

また、日本伝統文化の未来への紡ぎを視覚化する為、産業(伝統技術)と、
コラボレーションを行い、 新伝統未来を提唱する作品を公開致します。
今後も、この度の様に、日本伝統に特化したイベントをディレクション
する事により、『新しき日本を創造する』と言う 発信に力を注ぎます。

展覧会は二部構成となっております。第一部は『高松市・塩江美術館』
の主催にて開催。第二部は『響:HIBIKI PROJECT』主催で開催致します。
塩江は、深い緑、そして小川の踊る自然豊かな環境にあり、ココロを
ニュートラルにして頂き、展示作品群を、鑑賞して頂く事が出来ます。

又、協賛企業 (株)河合楽器製作所の音楽教室とのコラボイベント企画。
高松市・塩江美術館での開催期間中の土日では、ピアノをはじめとする
各種楽器インストラクターの様々な音色による、ミニコンサートの開催
を計画しております。館内では、展示作品とともに音色を鑑賞して頂き
屋外のオープンデッキコーナーでは、豊かな自然、常設の彫刻、そして
静かな時間、香ばしいコーヒーと共に・・『音色』を楽しんで頂けます。

ご来館のお客様には、展示作品から『意思や想い』を汲み取って頂き、
さらに豊かな自然に響く『音色』から、それぞれの『ココロ』に更に
彩りを加えて頂けると幸いに思います。




【第一部】塩江美術館 :日時/2011年8月17日~8月28日。

            エキシビジョン名[響:HIBIKI 展 ]
            主催/高松市・塩江美術館
            協力/響:HIBIKI PROJECT (C)
            協賛/株式会社 河合楽器製作所
               KAWAI音楽教室 香川事務局
               株式会社 三好石材
               その他、協会等 (調整中)
            入場料/一般300円・大学専門生150円
                高校以下&65歳以上無料

[作品展示内容]
◯藤井康彰 Yasuaki Fujii:日本画家/20作品展示予定
◯岸上奈生 Nao Kishigami:現代人形造形作家/7作品展示予定
◯鍛冶川竹大 Takehiro Kajikawa:空間造形作家/3作品展示予定
◯井上靖久 Yasuhisa Inoue:ディレクター兼デザイナー/3+4点展示
◯その他

[開催イベント]
◯株式会社 河合楽器製作所 KAWAI音楽教室による音色イベント
◯東北関東大震災復興支援募集イベント

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第二部】高松市美術館:日時/2011年8月30日~9月04日。

            エキシビジョン名[雫:SHIZUKU 展 ]
            主催/響:HIBIKI PROJECT (C)
            協賛/株式会社 三好石材
               その他、協会等 (調整中)
            入場料/無料

[作品展示内容]
◯藤井康彰 Yasuaki Fujii:日本画家/8作品展示予定
◯岸上奈生 Nao Kishigami:現代人形造形作家/3作品展示予定
◯鍛冶川竹大 Takehiro Kajikawa:空間造形作家/2作品展示予定
◯井上靖久 Yasuhisa Inoue:ディレクター兼デザイナー/2点展示
◯その他

[開催イベント]
◯東北関東大震災復興支援募集イベント

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【同時開催】庵治イベント/石あかりへ HIBIKI DESIGN を出展。

      日時/2011年7月30日~9月19日。
      イサムノグチの愛した庵治石で有名な香川県庵治町、
      讃岐石材加工組合主催:『石あかり』への作品出展
      クラフトに現代意匠を強く取り入れた新商品を公開。
      イサムノグチ・アトリエ周辺が彩られます。

◯井上靖久 Yasuhisa Inoue:デザイナー/伝統文化、新商品1点展示

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



                [ 響:HIBIKI PROJECT (C) ]
                 ディレクター兼デザイナー
                     井上 靖久