2017年生まれのコティ8歳、2021年生まれのリティ3歳、
姉妹を育てるコティマムです。
41歳、
元テレビ局芸能記者の
アラフォー
ワーママライター
◎BFC公式アンバサダー1期生
(23年3月卒業)
◎wicot公式アンバサダー1・2期生(卒業)。
◎サラダクラブパートナー2期生活動中。
ワンオペ育児のあれこれや
大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、
おいしいもの(外食)など、
カオスな日常と
たまの贅沢を綴ります
夫婦のお仕事ブログはこちら
去年あたりから
なかなかコメントやメッセージへの
返信が追いつかず、
お返事ができていないままで
申し訳ありません。
今、新しいものから少しずつですが
お返事しています
温かいお言葉、共感のお言葉、励まし、
たくさんの優しさをいただいているのに、
無礼な態度になってしまっていて
すみません
いつも皆様のお言葉に大変支えられ、
心が救われていて、
本当に感謝しています。
少しずつですが、
お返事していきます


◎参考◎
今日はその襲名披露の
お練りがありまして、
神田明神で
お神輿や木遣り、新橋芸者さんら
約250人の隊列が練り歩きました

お練り取材、コティマムは
20代の頃から頻繁に行ってまして、
要領は分かっていますが、
長時間なのもあって体力勝負
(41歳、がんばりました)
隊列より先に移動して
写真を撮っていくのですが、
今日はお神輿の隊列が
ドドド―っと押し寄せてきて
潰されるかと思いました(笑)
大迫力でした

今回のお練りはなんと
ラッパーのZeebraさんが
ラップを披露しながら口上し
音羽屋の歴史を読み上げるという演出で、
すごく斬新でした
ラップにノッて
七代目菊五郎のもとへ向かう
菊之助さん、丑之助くん、
すごぐ素敵だった

お練りにぴったり
実は今も
まだ帰宅してないわたくし(笑)
本日は終日取材でしたが、
襲名に向けての成功祈願や
奉納舞踊などもあり、
とても神聖な気持ちになれました




◎次女に優しかった岡田将生さんはこちら◎
◎夫婦のマスコミブログはこちら◎
↑普段目にするニュースで使われている
言葉の表記や漢字のお話、
どんな風に現場で取材されて
記事になっているのか、など
マスコミ目線で記事やテレビ話を
書いています
遊びに来ていただけるとうれしいです