サムネイル

2017年生まれのコティ7歳、2021年生まれのリティ2歳

姉妹を育てるコティマムです。

40歳、

元テレビ局芸能記者の

アラフォー

ワーママライター鉛筆

◎BFC公式アンバサダー1期生

(23年3月卒業)

◎wicot公式アンバサダー活動中。

◎サラダクラブ2期生パートナ活動中。

 

ワンオペ育児のあれこれや滝汗

大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、

おいしいもの(外食)など、

カオスな日常と

たまの贅沢を綴ります乙女のトキメキ

 

カメラ夫婦のお仕事ブログはこちらカメラ 

 

 

  

 

 

 

ふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボン

 

 

コティマム、本日は

朝から某大手レコード会社で

インタビューがありましてカメラ

その後、

企業の出張取材で熱海へGO新幹線

しかもお泊り取材です乙女のトキメキ

 

そんな中、

熱海出張の準備も

できていないのにアセアセ

前日の23時頃まで

都内で原稿を書いておりましたPC

 

 

 

 
 

↑今準備してますアセアセ

 

 

 

 

 

 

というのも、

昨夜は歌舞伎座取材がありまして、

その原稿を書く&出しつつPC

他の原稿もその場で

捌いて帰ろうと思ったのです流れ星

(自宅に戻ると

子どもたちがいて

なかなか集中できないため…ガーン

 

途中で夕飯を挟みつつ

書きましたパスタ

 

 

 
 

 ↑晩御飯スプーンフォーク

 

 

歌舞伎座取材は、

超久々に本推しの

中村勘九郎&七之助兄弟飛び出すハート

 

私は最近、

七之助失恋ショックハートブレイク

推しの移行活動中ですうずまき

↓新推しはこちら。

 

 

 

でもやっぱ、

目の前で見ると、七之助さま

見とれるほど

美しいんだよなぁニコニコラブラブ

 

 

 

 

今回は中村屋にとって

恒例の公演である2月猿若祭の

演目についての取材会でしたカメラ

 

 

 

 

右側にいらっしゃるのが

脚本家・横内謙介さん。

今回の演目『きらら浮世伝』を

37年前に書き上げた方です鉛筆

 

ちなみに『きらら浮世伝』は

今年の大河ドラマにもなっている

蔦屋重三郎のお話ゆめみる宝石

江戸の有名な浮世絵師や戯作者などを

見つけ、世に送り出した方ですまじかるクラウン

 

横内さんは26、7歳だった

37年前に『きらら浮世伝』を

作り上げているのですが、

当時の

”ブラック体質”極まりない

現場話がとても興味深かったびっくり

 

当時、40代の天才かつ奇人な

演出家のもとで

コテンパンにしごかれたそうで、

(今ならパワハラで訴えられるような内容)

体当たりで創り上げて

いかれたとのことでしたグー

 

横内さんより20歳くらい下の私は、

まだギリギリ

ブラック経験世代ガーンもやもや

 

横内さんほどではないにせよ、

私も過去に

頭おかしい狂った

ディレクター上司がいまして、

22〜23歳の頃に

めちゃくちゃ鍛えられました。

(当時はよくケンカしてましたがムカムカ

今は師匠だと思っていますガーベラ

 

最近は怒ったり鍛えたりって

できない風潮ですが、

私はあの時のムチャブリで

強くしてもらえたなぁと

思っている部分もありますクローバー

(とはいえそれは、

理不尽な暴力やいじめがなく、

本当に愛をもって

育てていただいたからなのですがピンク薔薇

 

 

長くなりましたが、

そんな横内さんのブラック話も

掲載しています(3本目)おねがい

 

 

◎Yahoo

 

 

 

 

 

◎横内さんのブラック体験話◎

 

 

◎ENCOUNT

 

 

 

 

 

◎横内さんの体験話◎

 

 

 

◎夫婦のマスコミブログはこちら◎

 

コティマム夫婦のナイショ話

 

↑普段目にするニュースで使われている

言葉の表記や漢字のお話、

どんな風に現場で取材されて

記事になっているのか、など

マスコミ目線で記事やテレビ話を

書いています

遊びに来ていただけるとうれしいですガーベラ