2017年生まれのコティ7歳、2021年生まれのリティ2歳、
姉妹を育てるコティマムです。
40歳、
元テレビ局芸能記者の
アラフォー
ワーママライター
◎BFC公式アンバサダー1期生
(23年3月卒業)
◎wicot公式アンバサダー活動中。
ワンオペ育児のあれこれや
大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、
おいしいもの(外食)など、
カオスな日常と
たまの贅沢を綴ります
夫婦のお仕事ブログはこちら
昨日は群馬県高崎市で
人生初の
キャベツ収穫を
してきましたっ

実は今年10月から、
カット野菜などを販売している
サラダクラブの
2期生パートナーをしています

サラダクラブは
キユーピーと三菱商事が設立した
パッケージサラダなどを
販売する会社です

皆さんもスーパーで
カットキャベツや
上に振りかけるクルトンや
カリカリベーコン、
見たことないですか?
今回のパートナーは、
弊社代表でコストコマニアの
aoさんつながりで仲良くなった、
ダイエットインストラクターの
けんママさんから
お声がけいただいて応募し、
就任することができました

(けんママさんも
ダイエットやイオンマニアとして
SNSで発信したりライターもされていて、
テレビ出演もしています

なんだか、
設立したパラコネの会社メンバーも、
今つながりのある
仲良しメンバーも、
みんな主婦だったり
正社員勤務だったりしていたところから、
普通にテレビに出たり
ライターになったり
イベントに呼ばれたりしていていて
、

みんな当たり前のように
取材やイベントや撮影で集まるというw
これまでイベントや取材というと
マスコミだけが呼ばれる
クローズドの空間だったのに、
私が普段過ごしているエリア
(PR会社さんから呼ばれるイベント等)に
普通にみんなが
出席しているという不思議
w

時代や働き方の変化を感じます

「明日撮影~」とか
「今度あのイベント呼ばれてるよ~」とか
「取材入ったよ~」とか、
そういう会話ばかり飛び交う
なんとも不思議な集団の中で
過ごしておりますw)
話がそれましたが、
コティマムは
料理が大嫌いですので

パッケージサラダや
カット野菜は
ヘビーユーザー

週4くらいで使っているかも(笑)
そんな
サラダクラブ様様
な

わたくしですので、
パートナーになることができて
大感激



すでに10月に、
パッケージサラダを作っている
茨城県の工場を見学させて
もらっています

(長女と次女も一緒に行きました)
専用のつなぎを着て
カットサラダが出来る様子を
見させていただきました

ランチも
パッケージサラダ食べ放題
で

美味しかったです

カットサラダの野菜って、
消毒とかしてしなびたような
危険なイメージ
を

持たれている方も
いるかもしれないのですが
、

工場を見てみてびっくり

水で洗浄している
だけなんです

袋内の空気を
窒素に置き換えることで
鮮度を長持ちさせているだけで、
薬や保存料は使っていません

(この事実、もっと知られてほしい)
野菜も変なニオイもしないし
瑞々しくてシャキッとしてて
本当においしいっ

そんな発見のあった
工場見学に続き、
今回は
サラダクラブの契約農家である
群馬県のアマリファームで
キャベツの収穫体験を
してきました

今がちょうど
収穫タイミング間近

パンッと葉の張った
身の詰まった大きなキャベツが、
東京ドーム2個分の
畑にずらっと並んでいました

見ているだけで
瑞々しさが伝わるキャベツ

ナイフを入れると
ザクっと豪快な音がして
すぐに取ることができました

1玉がすっごく大きくて、
2キロ以上あります

(コティマム家は3人で
収穫したので3玉GET
)

大きなキャベツでした

ランチは
移動して、

サラダやトマトパスタ、
ピザ、鶏肉のグリルなど
美味しいお料理を
いただきながら、
社員さんやパートナーの
交流会を行いました

商品に対する意見や
いろいろなアイデアを出し合い、
すごく充実した時間でした

子どもたちも
工場見学から引き続き
2度目の
サラダクラブイベントでしたが、
滅多にできない収穫体験に
テンションだだ上がりでしたw
ちなみに、
収穫したキャベツの重さを
当てるクイズがありまして、
重さが近かった人から
1位、2位、3位までに
プチプレゼントを
いただけることに

コティマムは
まさかの3位に



ちょっと珍しい
新年干支マヨネーズ2025を
いただきました

瓶入りでカワイイっ

使うのがもったいないです

そして3玉持ち帰った
大きなキャベツ

ひとまず大好きなポトフにして
ゴロゴロと大きいな
ままで食べたい

焼いたり、炒めたり、
塩昆布とゴマ油で
焼肉屋さん風のサラダにしたり

(ロールキャベツは
めんどくさいからやらない
↑料理嫌い
)

早速いただこうと思います

ちなみに
アマリファームの代表によると
千切りキャベツが
一番おいしいみたいなので、
生でいただくのも楽しみです

池袋のイルミネーションが
キレイでした



楽しい一日でした

※そういえば
記者的ウンチクですが
キユーピーの表記は
大きな「ユ」。
小さな「ュ」は間違いです。
これ間違えると
スポンサー問題
となるので、

テレビ記者時代は
口を酸っぱく
「大きなユだからね」と
言われていましたw
◎夫婦のマスコミブログはこちら◎
↑普段目にするニュースで使われている
言葉の表記や漢字のお話、
どんな風に現場で取材されて
記事になっているのか、など
マスコミ目線で記事やテレビ話を
書いています
遊びに来ていただけるとうれしいです