2017年生まれのコティ6歳、2021年生まれのリティ2歳、
姉妹を育てるコティマムです。
39歳、
元テレビ局芸能記者の
アラフォー
ワーママライター
◎BFC公式アンバサダー1期生
(23年3月卒業)
◎wicot公式アンバサダー活動中。
ワンオペ育児のあれこれや
大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、
おいしいもの(外食)など、
カオスな日常と
たまの贅沢を綴ります
夫婦のお仕事ブログはこちら
みなさま
メリークリスマス
↑娘が松ぼっくりで作った
クリスマスツリーと
折り紙で作ったトナカイ
世界各国のサンタのみなさん、
お疲れ様ですっ
アメブロを見ていると、
たくさんのサンタさんが
お子さんの様子を
アップされていて、
ほっこり幸せな気持ちになれます
昨夜、我が家では
娘たちが
サンタさんにミルクと
クッキーを用意しました
長女コティは
サンタさんに早く来て欲しいから
ソッコーで眠りについた
(去年はめちゃくちゃテンション高くて
全然寝なかったのにw)
一方、今回は次女リティが
全然寝なくて大変でした(笑)
「タンタたんは、
パパとママのおうちに
はいったら、
はちる(走る)の?」
「走らないよ。
リティが起きないように、
そろりそろりと歩くと思うよ」
↑顔をコクコクと頷きながら
真剣に聞く
「タンタたんは、おうちで
あるくの?
プレデント、
もってきてくれるかな~」
「持ってきてくれると思うよ。
でもリティちゃんが
起きてたら
来てくれないから、
早く寝ないとね!」
↑顔をコクコクと頷きながら
真剣に聞く
そして今度は声を
ヒソヒソ声にして
「タンタたん、おうちでは
はちらないの(走らないの)?」
とまた聞いて来た(笑)
庶民の我が家にはそんな
走るスペースありません
「走らないからね。
そろりそろり入って来て、
クリスマスツリーのところに
プレゼントを置いて、
そーっと帰っていくからね」
すると
「おー!!!」
と喜んで
パチパチと拍手をしていました
それからも一人ニマニマしながら、
なにかコショコショと
つぶやいていて、
寝るのに時間がかかった
そして今朝、
ツリーの前のプレゼントを見て
大喜びの2人
コティは念願の
コインチョコレートを作る
オモチャをゲット
そして
じぃじばぁばからも
たくさんプレゼントをもらいました
↑これすごく気になる
リティは
サンタさんから
アンパンマンの掃除機
ばぁばから
アンパンマンの炊飯器セットを
もらいました
このアンパンマンセットに
コティも食いつき(笑)
一緒に遊んでいます
その他にも運動靴や
ヘアセット(櫛と手鏡)などを
お揃いでもらい、
絵本もプレゼントしてもらって、
大喜びの2人でした
昨日のセレブママ宅の
クリスマス会でも
プレゼント交換で
すごく良いオモチャが
まわってきて
絵が大好きなコティは
↑このホワイトボードに大喜び
リティもアンパンマンの
オモチャがまわってきて、
喜んでいました
※交換用のプレゼントは
値段設定が高めだったので
私も子ども2人分の
オモチャを用意するのは
大変だったのですが(笑)、
でもお友達もみんな喜んでいて
子ども達がハッピーになれて
本当によかったです
みんなでお菓子の交換なども
したので、
家にオモチャやお菓子がいっぱいで、
コティは
「あ~、クリスマスって
幸せだな〜」と
しみじみ喜んでいました
サンタさんのクッキーと
ミルクもなくなっており、
お返事もありました
「2人ともいい子だけど、
特にコティがとっても良い子だったよ、
知っているよ」
と書いてあって、
コティ照れ笑い(笑)
子どもたちの喜ぶ姿を見ていて、
私は日本人だけど
クリスマスって、
すごくあったかい気持ちになれる
シーズンだなと感謝しました
本当は今日は
私は編集部出勤日なのですが、
出勤となると7時過ぎには
家を出ないと間に合わないので、
今日は午後から
リモート対応にさせてもらいます
スタートが遅いのと
通勤がないのは
とても助かります
おかげで
朝は子どもたちの反応を
じっくり見ることができたし、
幸せな気持ちになりました
じぃじばぁはサンタも
本当にありがとうっ
みなさま、
素敵なクリスマスを
お過ごしください
(実は娘たち、
ちょっと体調を崩し気味で
今日はプレゼント開封後に
朝から病院巡りです
みなさまも体調に
お気をつけください)
◎皆様にクリスマスソングをプレゼント◎
~これ声のみ!アカペラの重厚感すごいっ~