2017年生まれのコティ6歳、2021年生まれのリティ2歳、
姉妹を育てるコティマムです。
39歳、
元テレビ局芸能記者の
アラフォー
ワーママライター
◎BFC公式アンバサダー1期生
(23年3月卒業)
◎wicot公式アンバサダー
(23年8月卒業)
ワンオペ育児のあれこれや
大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、
おいしいもの(外食)など、
カオスな日常と
たまの贅沢を綴ります
夫婦のお仕事
マスコミブログはこちら
コティマムは家事が
とっても苦手
特に片付け・整理整頓が無理で、
これは嫌いとか苦手とかの
問題じゃなく、
そもそも「できない」。
(これたぶん、何か脳の病気だと思う)、
苦手家事の中で
ダントツの殿堂入り
もうひとつ、
本当に嫌で嫌で仕方ないのが
料理です
これは一応、やろうと思えば
できるのですが、
好きか嫌いかと言われたら
圧倒的に嫌い。
やりたくなくてやりたくなくて、
苦痛に近いです
何が嫌って、
一連の拘束が長い
メニューを考えることも、
買い出しにいくことも、
作る作業も、
その後の片付けも、
本当にしんどい
特に子ども2人を連れて
買い物に行くと、
あれやこれや
勝手に買い物かごに入れられたり、
(節約考えながら買ってるのに
これされると腹立つ)
好き勝手散らばって行ったり、
欲しいものを買わないと
大癇癪を起こされたりするので
、
買い出しがそもそも嫌です
それでネットスーパーにしたり、
オイシックスに
頼ったりしているのですが、
ネットスーパーも
リアルに目の前で食材を
見られる訳じゃないので
感覚が掴めなかったり、
「今すぐ欲しい」って時に
やっぱり不便
そしてオイシックスも
ミールキットは
結局自分で作らねばならず、
それが手間
洗い物も出るし
しかも結構割高で、
厳選して買うものを絞ったとしても、
「これだけしか買ってないのに
こんなに高くつかー」と
感じることが多く、
あまり利用しなくなりました
「冷凍お弁当」なども
一時期利用したのですが、
美味しくない……味気ない
そして子ども向きではなく、
冷凍庫がかさばり、
買い溜めができない。。
(と思ってたら、
この冷凍サービス、潰れた)。
買い出しだけでなく、
料理中も我が家はストレスフル
まさに今日もそうでしたが、
作ってる間に
多動多弁癇癪モンスターの
6歳コティと、
最近ワガママ炸裂の
ワンパク2歳児リティが
次から次へと話しかけてくる
「ママママママママ」
と作業を中断されたり、
足元にまとわりつかれたり、
ギャンギャン叫ばれたり。。
「さぁ今からお肉を切るぞ!」
って時に、
リティが
「ママー、おてぃっこ
替えてよ~」
とオムツ交換を要求してきて、
手を止めるとか、
とにかく、
継続して作業ができない
ただでさえ料理が嫌いで、
その時間が苦痛なのに
(しかも買い出しやら
習い事送迎で疲れ果てて
帰宅している中で、
なんとか気力を振り絞って
台所に向かっている)、
料理を度々中断されるので
時間もかかるし、
イライラが半端ない
せめてこのイライラを緩和するために
料理の時はキッチンで
洋楽を流しているのですが、
コティもリティも声が
劇団四季並にでかいので、
かき消されます。。
音楽すらまともに聴けない
実のところ、
もう夏前〜夏頃は
精神的に限界で、
料理をしていると動悸がして、
涙がボロボロ出て来ていました
「私がご飯作ってる間に
だれかこいつ等を見ててくれ!!」
と何度も何度も思ったけど、
結局1人で乗り越えねばならず、
今はもう、
しんどい気持ちすら
通りこして
感情が無になってます。
でも今でも料理をしてると
本当に気が滅入って
動悸がします
料理の家事代行サービスも
本気で検討したのですが、
結局、代行サービス代に
食材購入費用も+でかかるし、
拘束時間も長くなるから
その分、費用もかなりかかります
我が家はセレブじゃないので
正直、現実的ではありません
でも、でも、
もう、料理が苦痛で仕方がない
買い出しも
1人でフラッといけるなら
すぐに終わるのに、
子どもが一緒だから負担が大きい
それで今、
下記のサービスを
かなり本気で考えています。
◎つくりおき.jp
◎シェフの無添つくりおき
これは、手作りの総菜を
届けてくれるサービス
真空パックのお惣菜を
湯煎やレンチンするというのではなく、
手作りの料理を
届いたらそのまま食べられる感じ
冷蔵庫保管で日持ちがするので、
何日かに分けて食べられるし、
冷凍保存も可能
これなら、
・メニューを考えなくていい
・食材の買い出しに行かなくていい
・料理を作らなくていい
・食後の片付けがほぼ無い
・冷凍弁当と違って
味気なくなさそう
(手作りで美味しそうだし、
野菜もたくさん食べられそう)
と、今の私の
「やりたくないこと」を
全部省けそうです
頼む量などにもよりますが
1週間で
安くて5000円台〜15000円くらい。
4週だと2万〜6万円
食材の買い出しに
あまり行かなくなることを
考えると、
そんなに出費増か??
というと、そうでもないかも
ホットクック系の
時短家電とか、
ミールキット、宅配弁当、
いろいろ試しましたが、
もう、
そもそも料理するのが苦痛なので、
「私の1日の中から
料理の時間を消す」
というのが、
最大の効率化と
ストレス緩和に
なるような気がしてきました
ひとまずは
上記2つを試して、
比較検討してみようと思います