サムネイル

2017年生まれのコティ6歳、2021年生まれのリティ2歳

姉妹を育てるコティマムです。

39歳、

元テレビ局芸能記者の

アラフォー

ワーママライター鉛筆

◎BFC公式アンバサダー1期生

(23年3月卒業)

◎wicot公式アンバサダー
(23年8月卒業)

 

ワンオペ育児のあれこれや滝汗

大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、

おいしいもの(外食)など、

カオスな日常と

たまの贅沢を綴ります乙女のトキメキ

 

カメラ夫婦のお仕事

マスコミブログはこちらカメラ 

 

 

 

 

 

明日は、

コティが小学校に入って初の

遠足がありますバス


バスに乗って動物園パンダ

行くので、

コティも随分前から

楽しみにしていましたおねがい



そしてコティから、

遠足のお弁当にあれを入れて

これを入れてと

リクエストがありましたお弁当



コティマムは

料理が大の苦手ネガティブ

毎日の料理が

本当に苦痛。。


できれば

全て外食にしたいくらい、

本当に料理が苦痛ですゲロー



普通、親だったら

遠足や運動会こそ

子どものために腕によりをかけて

手の込んだお弁当を

作ると思いますガーベラ


ですが、

料理が苦手な者からすると、

何を作ったらいいかを

考えることすら

かなりストレスなのです魂が抜ける



今コティマムは

仕事が立て込みまくっていてチーン

どれもいろいろと

移行中の過渡期なので

気持ちも体力も余裕がありません。。

夜中も仕事しなきゃ

間に合わない。。


ただでさえ

毎日うるさい娘2人を相手にしながら、

宿題や習い事などの

対応もしているのでガーン

料理の優先順位が

ものすごーーく下なのです。。


でも、コティは

とても楽しみにしているし、

私自身も小さい頃に

運動会や遠足で

お弁当の時間が楽しみでしたお弁当

↑私は小学校の給食が

嫌いだったのでもやもや

なおさらお弁当は特別だったキラキラ



だからやっぱり、

苦手でも下手くそでも

多少は頑張らねば。。


となると、

要領の悪い私は

もう今夜から

用意しておかないと

絶対に翌朝テンパる。


ということで、

今日の夕飯の時に

唐揚げと焼きそばを

一緒に作りました炎

これを明日用に

少し残しておくグー


明日の朝は

リクエストされた出汁巻き卵ヒヨコ

頑張って作る!!

↑でも、

いちいち出汁はとらず

茅乃舎の

東京限定出汁巻き卵のもと

めっちゃ美味しいので、

これを使って時短する!!



 

 



あとはウインナーとか

ハム&チーズチーズ

冷凍コロッケ、

冷凍野菜にんじん

果物ぶどう

乗り切る予定です。。


夜中にやらなきゃいけない

仕事が複数重なっているので泣き笑い

子ども達に早く寝て欲しいのですが、

宿題などもあり

なかなか寝てくれないアセアセ


この、家事育児仕事を

同時にやらなきゃいけないのって、

本当にエグイですねチーン

頭の切り替えが

なかなか難しいアセアセ






でも、

コティが楽しみにしているので

明日の朝は頑張りますグー




 

 



珍しく料理がんばってるので

もう1か月くらい

料理はしたくない気分爆笑