2017年生まれのコティ6歳、2021年生まれのリティ2歳、
姉妹を育てるコティマムです。
39歳、
元テレビ局芸能記者の
アラフォー
ワーママライター
◎BFC公式アンバサダー1期生
(23年3月卒業)
◎wicot公式アンバサダー
(23年8月卒業)
ワンオペ育児のあれこれや
大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、
おいしいもの(外食)など、
カオスな日常と
たまの贅沢を綴ります
夫婦のお仕事
マスコミブログはこちら
昨日、10/29は満月でした
いつも満月の日は
満月散歩している我が家
↑といっても
最近は見るだけで
全然散歩できてない
昨日は、29日になった
朝5時半頃にもう
満月になっていて、
しかも部分月食を伴う満月でした
早朝から仕事してた私は、
西の空に見えるかな〜?と
思って朝ベランダに出てみましたが、
めっちゃ曇っていて
全く見えなかった。。
でも昼には晴れました
昨日はセレブママさん宅で
ハロウィンパーティーがあり、
子どもたちも
テンション上がり過ぎて
なんと
24時前に解散(笑)
↑よく朝学校なのに
もう30日になった
タイミングで
コティリティと外へ出ると、
空高く真上に満月と木星が
輝いていました
ジャスト満月はもう過ぎていたけど、
とてもキレイなお月さま
帰路につきながら
夜空を3人で眺めました
もうオリオン座が出ていて
びっくり
季節が移り変わっているのを
感じます
最近、リティも
月を見る習慣を覚えて、
自転車に乗っていて
空に月を見つけると
「あ、ママ、ムーンだよ〜」
と教えてくれます。
方向や雲によって
月が見えなくなると、
「あ、ムーン、
いないよ〜
ママー、ムーン、
たがちにいこ〜
(※探しに行こう)」
と、催促してきます(笑)
「月を探しに行く」という
表現が好きです
夜中の月を見て
深夜帰宅すると、
睡魔の限界を迎えた
コティリティは爆睡(笑)
私も少し仮眠して、
仕事のために4時頃また
起きたところ、
今度は西の空に
美しい月が見えました
下に見えるが木星
綺麗な月夜でした
そして朝起きたコティは
寝不足なのと
寒暖差アレルギーの痒みで
大癇癪を起こし、
私も朝からボロくそに
怒ってしまった
満月前後はいつも
怒りがコントロールできません
もっと寄り添ってあげたら
よかったなと反省中です
さて、コティマムはこれから
渋谷に移動
寝不足だけど
今日もがんばろう