2017年生まれのコティ6歳、2021年生まれのリティ2歳、
姉妹を育てるコティマムです。
39歳、
元テレビ局芸能記者の
アラフォー
ワーママライター
◎BFC公式アンバサダー1期生
(23年3月卒業)
◎Wicot公式アンバサダー活動中。
ワンオペ育児のあれこれや
大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、
おいしいもの(外食)など、
カオスな日常と
たまの贅沢を綴ります
夫婦のお仕事ブログはこちら
ここ最近、
頭の中でずーっと
流れていた昔の洋楽があり、
「あれー、これ
なんていうタイトルだったっけ」
と悶々としていました
その曲を聴いたのは
大学時代の頃に買った、
いろんな洋楽アーティストの楽曲が
入ったコンピレーション。
でももうそのコンピは
手元になくて、
歌詞もあやふやで
メロディしか思い出せず。。
曲調やリズムから90年代っぽいが、
私が大学生のときなので
今から16〜21年前くらいのはず。
↑今書いていて
大学時代がもうそんなに
昔なことにビビりました
大学時代ということは、
2000年代前半の曲か?
いや、でも、
同じコンピに
Tony! Toni! Tone!の
Anniversaryが入っていた記憶があり、
↓これ、名曲。
これが入っているということは
当時の私は
90年代R&Bの
コンピを買ったに違いない。
ということは、
やはり探している曲は
90年代R&Bの
ジャンルのはず。
などと
頭であれこれ考えて、
私の頭の中の洋楽アーカイブスを
検索しまくったのですが、
よくわからない
ということで、
頼ったのがGoogle様。
鼻歌検索
してみました
メロディだけ
鼻歌で歌ってみたら、
一発で出ましたっっ
この曲でした
Lutricia McNealの
Ain't that just the way。
あ〜、すっかりすっかり
忘れていたぁあ
97年、
予想通り90年代の楽曲でした
アメリカの90年代R&Bテイストですが、
スウェーデンの
プロデュースチームが
手掛けています
なぜ最近この曲ばかり
頭を流れていたのか??
でも見つかって聴けて
うれしいです
Google様すげぇぇ
ありがとうぅ
調子にのって、
もう1曲、
思い出せない
男性ラッパーのヒップホップ楽曲を
鼻歌検索してみたのですが、
こちらはヒットせず
似た楽曲として
提案されたのは
ジャズのインストゥルメンタルでした
でもこれが
またすごく良い曲で、
知らなかったけどファンになった(笑)












