我が家の
癇癪多動多弁
モンスター・コティ
とにかく毎日うるさくて、
1日中しゃべっていて、
落ち着きがない
口が達者で
ものすごい理論的に喋り、
さらに変なこだわりがあって、
1回間違えると
必ず最初の文面から
言い直す。。だから長い
コティには毎日
イライラさせられているのですが、
今日はそんなモンスターの
優しい一面に触れました
下の赤子リティを
ママチャリの前椅子に乗せて
コティを迎えに行き、
その帰りにちょっと寄る場所が
ありました
その場所に寄った後、
駐輪場で、
落とし物をしたことに気づきました
リティは前椅子で寝てしまい、
私は荷物がたくさんある状態
すぐそばの入り口に行けば
落とし物はあるのだけど、
寝ているリティを起こして
抱きかかえて荷物を持って
移動して拾うのは
ちょっとしんどかった
入り口は自転車のすぐ側にあり
見えている距離で
会話もできる。
そこで、コティに前椅子の横に
いてもらってリティを見てもらい、
私がソッコーで入り口まで走って
落とし物を拾ってくることに
(※本当は面倒でも
リティを起こして抱きかかえて
連れてった方がいいんですよね
すみません)
コティリティの方を見ながら
ダダっと走って
入り口まで戻り、
落とし物を拾って
また自転車の方を見ると。。
なんとコティが、
自転車の籠から
スクールで使っている大き目の
フォルダーを取り出して、
背伸びをして
リティの頭の上にかかげている
フォルダーを傘のようにカバーにして、
リティに日光が当たらないように
日よけしてくれていたのです
自転車に戻りながら、
「リティちゃんに太陽の光が
あたらないようにしてくれたの?」
と聞くと、
「うん、だって、リティちゃん
暑そうだから。
コティはスクールハットがあるけど、
リティちゃんはないじゃん?
熱中症になったら
リティちゃんがかわいそうだなーと思って、
フォルダーで太陽の光から
カバーしたよ」
と説明してくれました
妹を思って、
背伸びまでして
カバーをしてくれたコティ。
なんだかその姿に
泣きそうになりました
「ママはうれしいよ。
コティがそんなに優しい子に
育ってくれて。
うれしくて感動しちゃう。
リティちゃんを太陽から
守ってくれてありがとうね。
ママが入り口に行ってる間、
ちゃんと見ててくれて
ありがとう」
とお礼を言いました
コティは
「ママに褒められると、
コティ、なんか照れちゃうな〜。
恥ずかしい~」
とモジモジしていました(笑)
普段は
私をブチギレさせるモンスターですが、
心根はとっても優しいなぁと
感じます
私ももっと優しくなりたいな

