今日こそは
夜中にサクサク
仕事終わらせるぞー
と
思っていたのに、
まぁ結局寝落ちです
3時ころ目が覚めたものの、
この静かな一人時間を
もっとゴロゴロだらだら
していたいという気持ちが勝ち、
布団の中で娘たちの寝顔を見ながら
だらだらしてました

↑寝てる時、
めちゃくちゃかわいいし
愛おしいんですよね。。
で、だらだらしてたら
4時過ぎてしまい
慌てて原稿1本書き、
その後は
インタビュー原稿の構成を
練ってました
インタビューって長いのでね。。
私はついつい癖で
いろいろ聞きまくってしまうので、
「あれも入れたい、
これも入れたい」って
書きたいことが
まとまらないんです
スマートな記者さんだと、
もう決め打ちで
決めたことのみ聞いて
サクサク書いてしまうと思うのですが、
私はあれやこれや聞いてしまう
↑これは過去に大失敗した経験から
そう身についた。
この大失敗についてはいつか。
そんなこんなで、
私にとって、書く作業より
構成を練る作業の方が難しく。。
原稿ってぶっちゃけ、
構成さえ決まったら
7割完成したようなもので、
ここまでがすごく難しく大変だと
個人的には思います。
構成さえ決まれば
あとは書くだけですからね
てことで、
無事に構成が練れたので
あとは書くのみ



ただ、インタビュー原稿に
集中したいのに
毎週のレギュラーが
結構な本数あるので、
同時進行するのがきついです
ホント、もう少し
稼げるようになったら
マジでアシスタントがほしい

↑コーヒー飲みまくり。
そして窓際のカレンダーは
コティが作ったものです
もう少ししたら
モンスターと大仏様が
起きてくる。。
やれるまでやろう
そして今宵のBGMは
洋楽仲間ブロ友・すねーくさんの
ブログに触発されて、
Zhanē(ジャネイ)
です


【Hey Mr. DJ】
アメリカの女性R&Bデュオ。
高校生の頃によく聴いてました
めちゃくちゃ
ファンだった訳ではないけれど(笑)、
ものすごく心地よいグルーブ感で
当時、
勉強する時のBGMに良かったんです
あと彼女たちは
フィラデルフィアのテンプル大学で
出会っていて、
頭も良くて歌もうまいって
すごいなーと思いながら
聴いていました
ちょっと彼女たちに影響されて、
高校時代はテンプル大に
進学したかった(笑)
フィラデルフィアは
フィラデルフィアソウルの
発祥地でもあり
敬愛するBoyz II Menの
故郷でもあり、
洋楽好きにとっては
憧れの街であります
↑結局日本の大学に行きましたが。
今聴いてもやっぱり
いいですね〜
心地よい。
AM 5:50



