我が家のわんぱく過ぎる
モンスター娘・コティ。
多動多弁癇癪持ちで、
5歳児とは思えない語彙力で
マシンガントークを繰り返し、
私を疲れさせます

そんなモンスターが
見せる「姉」の顔。
奴は妹のリティが大好きである。
もうメロメロでゾッコンです。
我が家の大仏様リティ。
私も二人目ということで
育児に慣れたのか、
またリティが
コティより穏やかだからなのか、
とても育てやすいです

リティが生まれてから今日まで
一度もリティにはイライラしたことがなく、
ただただ癒やしの存在となっている

※コティの時は
ワンオペだったのと
癇癪や多動に悩み、
子育てがとてもしんどかった。
「育てやすい」や
「育児が楽しい」という
他の親御さんの言葉が
全く理解できなかった。
大仏様のような穏やかなリティに、
私だけでなく
コティも首ったけ

毎日毎日抱きしめて
抱っこして、
「はぁ〜〜〜

リティちゃん、
なんっってかわいいんでしょう

ほんっとにかわいい

コティはリティちゃんが
だ〜〜〜いすき
」

とうっとりしながら
語っている

「リティちゃんって、
髪の毛ふわふわでかわいいし、
色が白くてかわいいし、
まゆげの形もかわいいし、
足もドスコイちゃんみたいで
かわいいし、
笑顔もとってもかわいいし、
もうほんっとにかわいい
」

※ドスコイちゃん=お相撲さん
とにかくメロメロ





私が
「コティもとってもかわいいよ。
それにコティの赤ちゃんの時も
リティちゃんと同じ顔してたよ」
と言うと、
「ううん、違うの!
リティちゃんはコティより
かわいいの。
コティよりもずーっと
かわいいの。
コティはリティちゃんが
かわいくてかわいくてたまらない!
大好きだから
コティが守るんだ〜」
と母性?まで発揮しています

コティは
私に対しては超絶ワガママで
ムカつくこともたくさんありますが、
リティの育児においては
夫より遥かに役に立ちます。
私が手が離せない時に
リティがぐずると、
すぐさま駆け寄ってあやします。
このあやし方が絶妙で、
リティも一発で笑いだします。
ミルクやお着替えなども
私が大変な時はさりげなく
手伝ってくれて、
ものすごく頼りになります。
5歳児の母性、
すごいです。
リティもコティに対する
信頼度?がすさまじく、
コティがいると嬉しそう。
朝起きても姉のところに
寄っていって顔をペチペチ叩いて
起こしています(笑)
姉の真似をしたいようで、
とにかく傍にいます。
コティと一緒にいると
いつもニコニコ笑っている。
この二人が、
これからも仲良し姉妹で
力を合わせてくれたら
いいなと思います。