上の娘コティは

4月から年長さんです。


つまり来年はもう……

小学生!!!!!!!!


信じられない……

早い……早いよガーンアセアセアセアセ


何やらランドセルは

早めに買うらしいとのことで、

家族で

ランドセルの展示会に行ってきました桜





おおぉ〜乙女のトキメキ乙女のトキメキ

カラフルラブキラキラ
そしてデザインも
かわいいふんわりリボンふんわりウイングおすましペガサスゆめみる宝石ふんわり風船星




コティは
入口入ってすぐの所にあった
最初に見たこのパープルカラーに
一目惚れラブ



ティアラのモチーフや
ハートのネームがかわいいピンクハート 





結構たっぷり入りそうびっくり
リコーダー入れも側面に付いてます。


教科書と同じ重さの
書類を入れて背負ってみる。



「これがいい」と即決。
もう他のものを見ようともしないガーン
(↑実は私もこのタイプタラー)

親の我々があれこれ勧めてみたものの、
他には興味ない様子ガーン




どれもこれも



細部までこだわっていて
デザインも細やかキラキララブラブ

私が小学生の時とは
カラーもデザインもバリエーションも
全く違って驚きましたびっくり

値段はだいたい
6〜8万円でした札束


こちらを見終わってから、
デパートにある
ランドセル売り場にも行ってみた。




こちら↑、
16万5000円ゲローゲローゲロー
札束札束札束札束札束
何がどう違うのでしょうか滝汗




メゾピアノやハッカなどの
ブランド系や
NASA開発のものもありました。
このあたりもだいたい
7〜9万円。



長く使うものなので
もうちょっと
いろいろなお店を見てまわりつつ、


最終的には
娘が「使いたい」
思うランドセルにします。



まぁ結局
最初のやつになりそうだけど(笑)