もう。。
朝から
ブチギレ状態デス(ノ`Д´)ノ彡
我が家のモンスター・コティ
朝からキティちゃんのDVDを見て
ダンスなど踊りながら上機嫌
一方の私は
洗濯槽が汚れていて朝から掃除
その合間に朝ご飯作ったり
赤子にミルクあげたりバタバタ
キッチンで
洗い物をしている時に
コティがやって来て、
「ママ見て見て見て
見てあれ見て見て見て
見て早く早く」
と服を引っ張ってくる
キティちゃんの何かを
私に見せたかったらしい。
私も忙しいので、
「今無理だからちょっと待って」
と言うも、
「嫌だ早く見て早く早く
早く早く早く見て見て
見ぃ〜てぇ〜よぉぉぉぉ」
うっるせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
その後しばし癇癪でぐずられ、
もうイライラMAX
こっちも
今対応が無理なことは
伝えているんだけど、
「コティはママに
お話聞いてほしいんだ!
なんで
いつも聞いてくれないの!!
怒る時は優しく怒ってって言ってるでしょ!!」
と相手もブチ切れてくる
はぁ…。
私はだいたい家にいるけど、
家事だ赤子の世話だ仕事だと
せわしない
そばにいてもコティにとっては
「話を聞いてくれないママ」なんだろう。
きっと寂しいんだろう
それはすごくわかるし
申し訳ないと思う。
ただ、身体はひとつしかない。
私も全てに対応できない。
そして、
この癇癪含めた娘の喜怒哀楽の
怒哀をすべてぶつけられると、
耐えられない時がある。
真っ直ぐに浴びせられる感情。
一人では受けきれない時がある。
ただ夫・ジェイソンは
ほとんど家におらず、
家にいても激しいコティに
逆にイライラした態度をとることもある
(私はそれで家庭の空気が
悪くなると動悸がする。
なんならジェイソンは
部屋が散らかってても機嫌が悪くなるので、
それもプレッシャーで動悸がする)
フリーランスになってから約5年。
変わらず思っていること。
私がもう2人欲しい。
子育てする私。
家事する私。
仕事する私。
私があと2人いればできるのに。
これから癇癪娘を
ダンスに連れて行く。。。
待っている間に
ようやく少し仕事ができます。
私は仕事をしている時が
一番自分らしい気がします。